XAのジャンクを入手しました。
調査の結果電源が壊れていました。
電源が壊れた原因はさだかではありませんが、ひょっとするとマザーが生きている可能性が出てきました。
電源の出力のコネクタを見ると、V7等で使われている。AT+3.3Vとは異なっています。
テスターで当たって、
P24 1〜5(赤)5V,6〜10(黒)コモン
P25 1〜3(黒)コモン,4〜7(ピンク)多分3.3V,8(オレンジ)+12Vまでは分かったのですが、9(青)と10(茶)が分かりません。
どちらかが、−12Vだとは思うのですが、もう一つは何の線でしょうか。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
マザーが生きていれば98として復活し、マザーが死んでいても亡骸は自作機のマザーを入れてサイボーグ化したいと思います。
初代V7は高熱病に冒され、マザーが死亡しましたが、BH6+セレロン450Aマシンとして復活し、いまこの文を書くのに活躍してくれています。リセットSW,スピーカー、LEDも現役復帰しています。
- re: YU さん
投稿日:1999年09月06日(月) 14時58分41秒
たぶん、Power Goodではないでしょうか。
- re: まりも さん
投稿日:1999年09月06日(月) 23時36分56秒
Power Goodは、ATXモドキ電源採用以前の機種では、使っていないように思います。伝統的に98x1では電源確定はマザーボード自身で行なっていました。Xa初代だとすると「完全独自」仕様の電源である可能性が高いですね。青は-12Vとして、茶色は…?普通Power Goodはオレンジなんですが。白がないようですけれども、無いとすると茶色が-5Vかもしれません。
- re: ton さん
投稿日:1999年09月07日(火) 08時40分33秒
Xa/C10W入手おめでとうございます。Xa無印復活に関しては下記のホームページを御参照下さい。
http://www.os.xaxon.ne.jp/~griffon/
にはXaXt無印の情報が満載です。パワーアップについても個体差の多い機種ですので参考になることを保証します。
現時点では即答できませんが上記リンクよりFXLQAに入れば掲示板が有ります。以前電源配線についての書き込みがあったのは覚えていますが何時だったか…?
- re: YU さん
投稿日:1999年09月07日(火) 12時35分35秒
電源コードの色ですが、+5V (赤)、GND (黒)、+12V (黄色またはオレンジ) 以外はとくに決まっていません。
AT互換機の電源を見てみるとわかりますが、電源によって (電源メーカーによって) コードの色はまったく違います。
98シリーズでも統一規格があるかどうかは怪しいです。
- re: エマティ さん
投稿日:1999年09月08日(水) 08時31分41秒
YUさん、まりもさん、tonさん。resありがとうございます。
むかし、PC−9821のハードウエアのぶ厚い解説書を売っていたと思い、本屋を探しましたが、見つかりませんでした。
今週末は図書館巡りをしてもう少し探してみたいと思います。
tonさんに紹介していただいたホームページもいってみます。
動くようになりましたらまた投稿いたします。ありがとうございました。
- re: 月虹 さん
投稿日:1999年09月09日(木) 18時33分40秒
ATX ならば、電源コードの色まで規定されているんですけれどもね。
ハードウェアの分厚い解説書っていわゆる「青本」、テクニカルデータブックかしら?
でも、あいつに電源コネクタの解説とかは載っていなかったかと。
# CDROM版を持っていますが、あまり使えないですぅ