OLD Sled | INDEX | NEW Sled

IDE98とCD−ROM  投稿者:YOU  投稿日:1999年04月27日 06時43分 

TEACの32倍速(CD−532E)ですが、IDE98につなげた場合どうしても認識しません。
IDE98のBIOS上では認識するのですが、WINDOWS上ではどうしても・・・。
サポ−ト外は承知してますが、どなたか成功した方います?

  1. re: 赤い魔法使い さん 投稿日:1999年04月27日 14時36分
    まぁ、IDE-98自体HDDのみを付けろと言っているので。
    CDはDOS用のドライバがないためにDOSでは使用できないはずですけど。
    窓で使用できないであればあきらめるしかないと思います。

  2.  
  3. re: ひろ さん 投稿日:1999年04月27日 18時07分
    私はIDE−98にCD−532Eをつないで問題なく使用できております。
    (機種は9821V7+K6−2−300+IDE−98 その他いろいろ)
    もちろんDOSでは使用できないです。
    窓で認識しないなら諦めるしかないのではないでしょうか。
    もう一度接続を再確認してみてはいかがですか

  4.  
  5. re: ENCHAN@Xt さん 投稿日:1999年04月27日 19時04分
    CD-ROMの接続設定によって状況が変わるかもしれません。
    Chanel#0,1、マスター、スレーブとすべて設定を試してだめでしたら諦めましょう^_^;;

  6.  
  7. re: YOU さん 投稿日:1999年04月28日 07時56分
    みなさん、さっそくのRES有難う御座います。
    ひろさん、MBとIDE98のそれぞれのコネクタ−にはどの様に挿しているんですか?
    よろしかったら、教えてくれませんか?
    何とかしたいです・・・

  8.  
  9. re: にゃんきち さん 投稿日:1999年04月28日 09時49分
    あまり頼りにならないチェックポイントですが、
    1.IDE-98付属のケーブルをお使いですか?(真ん中のコネクタで接続してますか?)
    2.私の場合、CH0 マスタHDD-スレーブCDD のパターンが成功率高かったです。
    3.Win98 にすると認識率がアップしたと思います(最終手段かもしれませんが(^^;)。
    私もふとしたことで認識したりしなかったりした記憶があります。
    (一番困ったのが、アイコンは出てくるが「ドライブの準備が・・・」で使えないパターンです。)

  10.  
  11. re: 月虹 さん 投稿日:1999年04月28日 13時37分
    んー、でも ATA規格の仕様上、IDE-98 付属のケーブルはあんまし良くないです。
    ケーブルの真ん中のコネクタにコントローラを接続することがです。
    マスター/スレーブの制御自体は IDE機器(HDD や CDD)がやっていますので、
    IDE-98 付属のケーブルではなく、普通の IDEケーブル、できれば短めのものを
    使用した方が良いです。

  12.  
  13. re: YOU さん 投稿日:1999年04月29日 23時11分
    月虹さん、にゃんきちさん、アドバイス有難う御座います。
    色々トライしてみます。

  14.  

OLD Sled | INDEX | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α6 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software