前述の通りCPUがPentium75MHzに戻り、マシンがいかれたも同然なので買い替えの
候補としてRa333を狙っています。自作ATもいいのですが、私のところに数多くある
98資産が使えないのでこの辺り適当だとして考えています。
そこで質問ですが、これはCeleron(Aじゃないでしょう)を66MHz×5=333MHz
として動作しています。これには何かPentiumⅡ-ODPなどは乗りますか?また、ベース
クロックの改造などは出来ますか?
- re: Beth さん
投稿日:1999年04月07日 19時34分
Ra300とRa333はともにCeleron400Mが乗ったと思います。Celeronは倍率固定なので特にジャンパーなどを設定する必要はなかったと思います。
- re: BlackBox さん
投稿日:1999年04月07日 19時39分
Celeron/333MHzにはL2Cache内蔵のCeleron(Mendocino)しかないのでCeleron/333Aはありませんよ?
PentiumII(Slot1)用のODPはまだありませんがより高クロックのCeleronと交換できるそうです
これはSEPP版Celeronだけでなく将来性のあるPPGA版Celeronでも可能でしょう
ベースクロックは原発交換して上げている人がいます
詳しくはどるこむおすすめリンク集の上田のページとそこのリンクを参考にしてください
- re: デンドロビウム さん
投稿日:1999年04月07日 19時43分
Ra333はL2キャッシュを128搭載したCeleron-333MHzを搭載しています。PentiumIIODPはSlot1ではなくSocket8なのでそのままでは載りません(Slot1→Socket8変換ボードを使えば物理的には載るが動くかどうかは不明)し、実使用においてはクロックが同じなので全く無意味です。どうせならSlot1→Socket370変換ボードを使ってCeleronの433MHz版や466MHz版を載せる方が賢い選択のように思われます。既にRa300(Celeron300AMHz搭載)において433MHz版Celeronを搭載された方がいらっしゃいますが、無事に動作しているようです。
また、ベースクロックの改造はハンダゴテを使えば可能です。PCIスロット近くに14.318MHzの水晶があるので、それをハンダゴテで取り外し、代わりに高クロックの物を付けるというものです(実際にはソケットを付けてはめ込み式にする方が多いようです。これだと元のクロックに戻すのも簡単ですし)。ハンダゴテに慣れた方ならなんでもない作業だとは思いますが、失敗すればマシンは当然死にますので、それでもやる!というならどうぞ。
ちなみに僕自身Ra20(PentiumPro搭載モデル)にPentiumIIODPを載せてベース90MHzオーバーにも成功しましたが、やはり常用するのはためらわれます。それを考えると433MHz版や466MHz版のCeleronも載せられるであろうRa300や333はすばらしい機種だなぁと思います(ぢつは欲しかったりする^^;;)。
どるこむのリンク集からいける「上田のページ」というHPにパワーアップされたRa300のベンチ結果がアップされています。
- re: 加子 龍一郎 さん
投稿日:1999年04月07日 19時43分
ベースクロックの改造はマザーボードの形式が
基本的にRa266やRaII23(Biosはかなり異なる)同じですので
上田さんのページ
http://www.sakuranet.or.jp/~u-hiro/
に詳しいことが載っています。原発乗っ取り
のことに関してとベンチマークの結果がアップされています。
Ra300も333もCPUとHDDが異なるだけで、マザーボード
の仕様は全く同じです。この2機種は5万円ぐらいの差
が有るので、後々CPUとHDDをパワーアップするのをお考え
でしたら、Ra300の方をお勧めします。現在、この2機種、
66.6*6.5のセレロン433MHzまで行っております。PenII ODP
はSocket8対応なのでslot1のマシンに乗せるには下駄が必要
でしょう。ちなみにRa300はCeleron300Aです。これ、もう既に生産
終了しているとのことですので、いずれはRa300の後継機種を
夏ぐらいにNECも出さざる得ないでしょう。
- re: 加子 龍一郎 さん
投稿日:1999年04月07日 19時44分
あらっ、先に書き込みが・・・。失礼しました。
- re: TDF さん
投稿日:1999年04月08日 07時48分
でもPentiumIIやIIIが載るかどうかは不明なんですよね。Ra3xxって。
載ってくれると面白いんだけど・・・。
- re: 98 さん
投稿日:1999年04月09日 07時28分
>皆さん
御回答有難う御座います。良い参考になりました。クロックアップをセレロンで試そうかと
思います。
あとは資金を用意するだけです(^^;