OLD Sled | INDEX | NEW Sled

FreeBSD(98)のFTPについて  投稿者:PELA  投稿日:1999年04月06日 07時51分 

 FreeBSD(98)2.2.8の件で恐縮ですが、インストール時に設定できるanonymousFTPの設定について
どなたかご存じないでしょうか。当方の環境では、/var/ftp/がルートになっていて、その下にpub
とかがあるのですが、/var/ftp/の下に作った/var/ftp/disk1をルートにしたいのです。環境設定
用のファイルはどこにあるのでしょうか。「MLに投稿すれば」っていわれるのは、重々承知ですが、
もちっと自分のレベルをあげないことには...(^_^;) すいませんが、お願いします。

  1. re: Thisman さん 投稿日:1999年04月06日 21時21分
     MLで聞くのも、ココで聞くのも、他人に聞くって事には変わらないはずなんですけど?
     ココが庶民の談話場でFreeBSD MLは学会の会議室、とか思ってるならとんでもない誤解ですよ。
     ココもFreeBSD系のグループも、同じ機種/OS使ってる人間の集まり、って点では変わらないはずです。

     とりあえず、FreeBSD日本語化FAQからftp関係の応答を検索してみましたか?
     ココの「問答集」同様、聞く前に既存のFAQを確認しておくのは最低限の自助努力ですので。

     うっかり、全文ダウンロードしたFAQファイルを消しちゃったので、ftp関係が有ったか今は確認できないんですが。(^^;

     文句だけなのもナンなので。
     とりあえずは、ftpユーザーのホームディレクトリ書き換えるのが手っ取り早いんじゃないかな?
     vipwなら「:」で区切られた後ろから2つ目の「/var/ftp」って成ってるトコを「/var/ftp/disk1」にする。
     うちの機体ではとりあえずコレで、ftp -aでの自機へのAnon FTPでは/var/ftp/disk1に入るようになったです。
     正規の手段は知らないけど。(^^;

    #FreeBSD歴のべ数日…SVR4やSolarisなら5年以上なんだが…

  2.  
  3. re: かすが☆ さん 投稿日:1999年04月06日 21時56分
    それでもいいんですけど、できれば「wu-ftpd」というのを入れる事をお勧めします。
    これは、パッケージにあります。「wu-ftpd-2.4.2b15.tgz」ってのがそうです。
    #今はもっと新しいのがあるでしょうが。
    後は/etc/inetd.confを書き替えて、ftpaccessとftpconversionsとftpusersをサンプル
    からコピーして書き直し、vipwでftp「の」ユーザー登録をしてから、anonymousのグループ
    を作成、各種ディレクトリの作成、/usr/ftp/etcにpasswd、groupというファイルの作成、
    必要であればreadmeの作成、それで最後にパーミッションの設定でできます。
    ここらへんの内容は、manで調べてください。

  4.  
  5. re: PELA さん 投稿日:1999年04月07日 08時16分
     Thismanさん、かすが☆さん、レスありがとうございます。まずは、Thismanさんの方でやってみ
    ます。「wu-ftpd」も気にはなっていたのですが、「まず、動かす」ことを目的にしてFreeBSDに取
    り組みましたので、個人スキルをあげたら、かすが☆ さんの解説をもとに取り組みたいと思います。
     Thismanさん、日頃からこちらを利用させていただいているので、辛口のご意見いただくのは覚悟
    しておりました。ここ1週間、FAQ,MLなど、FreeBSDのHomePageで検索できるものは、すべて検索
    しつくしたつもりです。ただ、anonymousFTPの設定に関する記述は非常に少なく、専門書も2冊購入
    しているのですが、anonymousFTPの設定に関する記述がありませんでした。その他多くの本を立ち
    読みしたのですが、みあたりませんでした。MLの検索中、いろんな方のメールを読ませていただきま
    したが、ここのように初心者に「わかる回答」は少なく、ここならばと思った次第です。
    決して「ココが庶民の談話場でFreeBSD MLは学会の会議室」と思っているわけではありません。
    ここにくるみなさんの回答は、同じ答えでも自分が「そうだった」ことを決して忘れていない、
    ハートが前面に現れている「学会の会議室と同じことをはなしているゼミ」のようには感じてい
    ますが。
     ただ、自分の考え方が「あまい」のは、自分自身反省するところです。
     

  6.  
  7. re: nori さん 投稿日:1999年04月08日 00時46分
    ちと本題からはずれますが...

    >ここにくるみなさんの回答は、同じ答えでも自分が「そうだった」ことを決して忘れていない、
    >ハートが前面に現れている「学会の会議室と同じことをはなしているゼミ」のようには感じてい
    >ますが。

    ということはFreeBSD-users-jpなどのMLはこのような雰囲気ではないということでしょうか?
    だとすれば勘違いです。
    #おそらく違うとは思いますが...気分を害されたならすいません。

    ちゃんとした質問をすればみなさんきちんと答えてくれます。
    Thismanさんの言うようにユーザーの集まりであることは変わらないのですから。

    これからはMLに質問してみてください。
    レベルをあげるのにも役に立つはずです。

  8.  

OLD Sled | INDEX | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α6 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software