OLD Sled | INDEX | NEW Sled

ベースアップ後のサポート  投稿者:TANABE  投稿日:1999年04月04日 22時20分 

みなさんに質問ですが、ベース66MHz以上上げた場合、注意することはありませんか?
自分の愛機V7(FX-60)なのですが、水晶交換をしましたが、どうしても66MHz以上だと起動しません。ベース70*6だとメモリーチェック後、画面真っ暗。70*5.5は、運がよければ起動します。
(黄色の文字でEXTENDED GVRAM ERRORがでます。)
ベース67でも、たまに、ビデオメモリーエラ、テキストビデオメモリーエラー(電源を入れなおすと起動します。)がでたり、1回起動して、再度起動させるとメモリーチェックの後、フリーズです。たまに、文字化けもします。(次の日には、起動します。)

愛機の仕様ですが、PK686+PL-PRO+K6-2(380MHz)、メモリー96MB(ノンパリ)
起動ロゴは、自作のロゴ。ブートログテキストは作成していません。
FX-60は熱に弱いので、XILINX,FX-60と、表示してあるチップをクラーで冷却しています。
他のチップも冷却してやらないとダメなのでしょうか?それともFX-60では、限界なのでしょうか?
なんとかベース70達成したいのですが。

  1. re: kita さん 投稿日:1999年04月04日 23時04分
    私もV13のトライトンFXの原発乗っ取りを行っているのですが・・・
    たんに、CPUがその倍率についていっていないだけかとおもいます。
    私の環境では、内蔵モデムを外した状態でなら、ベース84MHZで起動までは
    動きました。84*4ですけど・・・・
    さらに言うと73.75*5.5でも、内蔵モデムをつけたままでも動きましたが、文字化けが
    ひどく、只今78.36*4.5で動かしています。
    チップの冷却は行っていませんが、内蔵のスピーカーが有った場所にFANを付けてます。
    もし、ベースを上げたいのなら、倍率を下げてみては?

  2.  
  3. re: デンドロビウム さん 投稿日:1999年04月04日 23時13分
    ベースクロックの限界を知るにはkitaさんのおっしゃるように、倍率を3〜4倍程度に下げてからやってみた方がよいでしょう(動かないときにマザーかCPUどちらが原因かを特定するため)。
    限界はマザーによってまちまちなので一概には言えません。V12でベース97MHzいかれた方もいるようですし・・・。
    ちなみにうちのRa20のマザー(440FX)はベース93MHzでも冷却なしでかなり安定して動作しました。

  4.  
  5. re: ライエル さん 投稿日:1999年04月05日 00時07分
    ベースクロック限界と言うより、チップセットが限界なんじゃないですか?。FXて、2種類ありますよね。FX-60とFX−66で、今回は66ですよね。
    これって、メーカーサイドで、66に耐えられる可能性が低いから、60だったはず。
    66だと、クロックアップ耐性がだいぶあるはずです。だから、93でも行けたでしょうが、
    60用のFXだと、だいぶ低いはずですけど。
    kitaさんもデンドロビウムさんもどちらもFX−66ですし、

    第一ベース67で動かないと言うことですし、チップ耐性が低いとしか思えませんが、
    この場合、温度計等でチップセット付近で計って冷却が一番かと。

  6.  
  7. re: ライエル さん 投稿日:1999年04月05日 00時09分
    2行目の66は60の間違いです。

  8.  
  9. re: デンドロビウム さん 投稿日:1999年04月05日 02時41分
    あ・・・Ra20のマザーは82440FX(Natoma)なのでTriton(82430FX)とは違いますね(^^;;)。
    紛らわしい書き込みになってすみません(汗)。

  10.  
  11. re: ? さん 投稿日:1999年04月05日 08時08分
    CPUはここまでならOKだから、それならベースはここまで上げても少なくともCPU単体は動作すると言う確認をしてからやるべきです。
    それで動作しないならチップセットとかMBの問題だと推定ができるはずです。
    改造するときは手順を一段階毎確認しながらやらないと動作しなかった時に 何がおかしいのか? 何故動作しないの? と言う話になってしまいます。
    正規の使用方法では無いことをやろうとしている訳ですから、極端な話動作しなくても当然なんですから・・・・


  12.  
  13. re: Noggy さん 投稿日:1999年04月05日 12時30分
    トライトンマザーなのでPLLはW48C60だと思いますが、この場合Wildcatマザー等とは
    違いベースクロックを上げるとPCIクロックも一緒に上がってしまいます。(ベースの1/2)
    もともとPCIの規格は33MHzなのでベースは66MHzまでが限界と考えて下さい。
    GA系はわりと耐性があるようですが、SCSIやUIDE等のストレージ系ではデータを破壊して
    しまうこともありますので注意して下さいね!
    (高度なテクを持っている人は別クロックを注入するために回路を組んで改造してますね・・・)

  14.  
  15. re: JIN さん 投稿日:1999年04月05日 12時34分
    私の場合、Xa7eですが、Wildcatな7e(自宅)は、ベース66MHzで平気でしたが
    FX−60な7e(会社)は、やっぱり60までしか起動しませんでした。(とりあえずジャンパ
    での設定のみ)FX−60は、原発乗っ取り向きではないようですね。
    Wildcatで、66MHzで問題なく動いたCPUを使ってのことですから、やっぱりチップ
    セットの限界かと……

  16.  
  17. re: TANABE さん 投稿日:1999年04月05日 22時05分
    みなさんレスありがとうございます。自分もチップセットの限界だと思いますか゛、冷却強化をしてやれば動くような気がするのですが。とりあえず倍率を下げて動くかためそうと思います。
    JINさんに助言ですが、FX-60でもXILINXのチップを冷却してやれば、66でも問題ないです。(自分の場合67で苦労していますが。)

  18.  
  19. re: TANABE さん 投稿日:1999年04月06日 22時21分
    追加レスです。いろいろためしてみました。まず、75*3ですが、メモリーチェック後、画面真っ白になり文字化けしましたが、無事起動できました。75*5.5は、最初の起動音すらならない。75*5は、もうすぐ完全起動というところで沈黙(文字化けがひどいので読みにくいのですが、多分保護エラーみたいです。)
    75では、どれも文字化け、最初画面真っ白の現象でした。次は、ベース70をためしてみようと思いますが、どなたかブートログテキスト作成の仕方を教えて下さい。(保護エラーはこれできえないだろうか?)

  20.  

OLD Sled | INDEX | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α6 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software