OLD Sled | INDEX | NEW Sled

エプソンのスキャナ  投稿者:YU  投稿日:1999年08月08日(日) 06時00分01秒 

知り合いがEPSON GT-6000という古いスキャナをゆずってくれることになりました。
このスキャナはパラレル接続で、Cバス用のパラレルI/Fも一緒にゆずってもらえるのですが、うちのマシンは今のところCバスに空きがないので、どうしようかと考えているところです。
エプソンのパラレルスキャナをAT互換機のプリンタポートに接続すると動作することがあるそうですが、9821シリーズの双方向プリンタポートに接続した場合はどうでしょうか?
また、その場合、ケーブルや読み取りソフトは簡単に入手できるでしょうか?

  1. re: あさし さん 投稿日:1999年08月08日(日) 09時11分13秒
    9821のプリンタポートとATのプリンタポートは仕様が異なるようなので、駄目らしいです。(昔、エプソンに聞いたら「駄目です」と言われました。)
    ちなみに、SCSI/パラレル用のソフト(EpsonScan!2 32bit版)はエプソンのWEBページにあります。

  2.  
  3. re: kazi さん 投稿日:1999年08月08日(日) 10時50分13秒
    私もいろいろと試しましたが、プリンタポート(9821の双方向)で使うことは無理でした。(ドライバなどを自分で書けばできるかも)
    DOSで使うならシリアル接続もできますが、Windows(TWAIN)で使うときは専用パラレルを使わないと出来ません。

  4.  
  5. re: YU さん 投稿日:1999年08月08日(日) 19時51分20秒
    わかりました。
    どうもありがとうございました。

  6.  
  7. re: JACK さん 投稿日:1999年08月09日(月) 19時46分13秒
    うちではGT−6500WINPをAT互換機のパラレルに繋いでみましたが、まともに動きませんでした。

  8.  

OLD Sled | INDEX | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α6 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software