はじめまして、こんにちは。
今、とても困っていることがあるんです。ちょっと関係ないかも
しれませんが、もし、知っている方がいましたら、ぜひ、お応えください。
現在、windows98がインストールされているDOS/V機を使用しています。
インターネットに接続するときに、いちいち、パスワードを登録しないといけない状態です。
「パスワードの保存」が灰色になっていて、チェックできません。
それに、ブラウザはネットスケープを使用していますが、そこをダブルクリックしても
接続の画面が出てこなくて、いちいち「ダイアルアップ」を開いています。
今までは(今でも)ノート型パソコンのPC-98La10では、ちゃんとできるのに
(ちなみにこっちのOSはWIN95)
どうか、何か設定することがあれば、教えていただきたいです。お願いします。
- re: Hide さん
投稿日:1999年03月25日 11時45分
以前、ネットスケープとインターネットエクスプローラを切り替えて使用していましたが接続画面はでていました。おそらくブラウザの接続設定がLANになっているものと思われます。
インターネットエクスプローラで説明しますが、表示-インターネットオプション-接続-設定よりモデムを使用して接続を選んで使用しているプロバイダーを設定すれば良いと思います。ネットスケープにも同じ設定があると思いますので参考にして下さい。
- re: Thisman さん
投稿日:1999年03月25日 12時10分
Windows98が入ってるDOS/V機の質問は、ココ向けでは無いです。
ココは「PC-98関連」の「自称改造マニアは、ここに集まれ(^^;」と言う趣旨の「(PC-)98マニアックス掲示板」であって、「Windows98マニアックス掲示板」では無いですので。
トップページをよく読んでくださいね。
Windowsの質問は、「Windows専用伝言板」が相応しいでしょう。
- re: yoshi さん
投稿日:1999年03月25日 14時47分
Windows掲示板の方にまだ移っていないようなのでここでレスです。
1,コントロールパネルのネットワークでMicrosoftネットワーククライアントを追加する。(これをするとWindows起動時にパスワードを聞いてくるので空欄のままOKボタンを押してしまいましょう)
2,c:\windowsの中の*.pwlがあれば削除してパスワードをすべて設定し直す。
私の知っている事はこれくらいです。これでできなければ・・・あとは他の人に任せます(ぉ