すみません。少々古い話で申し訳ないのですが、GA-P28/PCIのヒートシンクのはずし方を教えてください。当初のものはカンタンにはずれたという話もありましたが、堅いという話も聞きます。デフォルトでもFS98で固まることが多いため、仕方なくサンヨーの8cmファンで直接ヒートシンクに風を当てているのですが、今度チップ用のヒートシンクを付けてあげようかと思っています。(8cmファンは別に使いたいので...)
- re: YU さん
投稿日:1999年03月23日 15時01分
確かにちょっと堅いですが、熱伝導シートでくっついているだけなので、大き目の
マイナスドライバーなどでこじれば外れます。チップが基板から外れるようなことは
ないので、安心して力を入れてください。
あと、基板に傷を付けないように注意してください。
- re: Ζ(ゼータ) さん
投稿日:1999年03月23日 15時52分
少し恐いですが、一度使用して熱くなった所で作業を始めたら比較的取れやすかった様な気がします。くれぐれも基板は傷めないようにしてくださいね♪
- re: ドッペン さん
投稿日:1999年03月23日 18時25分
レスありがとうございます。使って暖かくなったらぎゅぎゅっとやってみます。
- re: toshi さん
投稿日:1999年03月23日 22時54分
ちょっと遅いかもしれませんが、重たいグラッフィックをしばらく動かして、ヒートシンクを回すようにしてねじると簡単に外れますよ。
- re: ドッペン さん
投稿日:1999年03月24日 22時15分
>ちょっと遅いかもしれませんが
いえ、とんでもないです。レスありがとうございます。
やっぱこの熱伝導シートが暖まったときにやるといいんですね。
やってみます。