又、新たに追加ベンチテストしました。
メルコ独自の各項目別ベンチ
スクロール(WordPadを用いて計測)
メモリ(メモリの転送スピード)
図形描写(図形描写速度)
CPU(計算速度)
各3回計測平均値
各項目別ベンチ K6-2/400 K6-III/400
スクロール 2630 5360
メモリ 558 3800
図形描写 3070 3350
CPU 2891 2891
スクロールとメモリが上昇している。とくにメモリは次元が違う。・・驚異!!
内蔵L2キュッシュの効果だろう。
先のCPUmark99ですが同システムでの計測結果
K6-2/400 では15.3
K6-III/400では30.2
2倍の差が・・100パーセントUPですよ。
HPに追加更新しておきます。まだ見ていない方はhttp://www2u.biglobe.ne.jp/~final/
- re: Ζ(ゼータ) さん
投稿日:1999年03月16日 10時38分
留年をかけたテスト前だと言うのに胸打たれてしまいました。(^-^;)
ベース66のK6-2の非力さを嘆いていましたが、K6-3ならベース66のハンデも何のその♪と言う感じですね!!256KBのフルスピードL2はさすがですね!!
- re: ていと~ さん
投稿日:1999年03月16日 23時58分
実に有益な情報を迅速に提供してくださって、ありがとうございます>ファイナルさん。
それにしても叩き出されたスコアには目を見張るモノがありますね。
自分は1月にK6-2/400に換えたばかりで、とても手が出せないだけに羨ましい限りです(TT)。
後は、パリジェネ搭載機での動作が気にかかるのみです...
L3になるキャッシュの動作もですが。