OLD Sled | INDEX | NEW Sled

LHA-15FAのDIP設定  投稿者:ジーク  投稿日:1998年12月14日 11時47分 

皆さんこん○○は。

ロジテックのA Mate SCSIバス専用SCSI I/F「LHA-15FA」についての情報
をお持ちの方がいらっしゃいましたらお教えいただけませんでしょうか?

SCSI籠(FA-35)が手に入ったのでAnに内蔵させようと考えています。
そこでA-E10を捜索していたところLHA-15FAがあったので、
「A-E10の代わりにならないものだろうか?」と思い購入してみたのですが、
ボードのみだったのでDIP設定等がわからなくて困っています。
あわせて「LHA-15FA」がスルーボードとして使用可能かどうかご存知の方
がいらっしゃいましたら教えてください。

P.S.
DIP設定は同じくロジテックのLHA-15と同じらしい、ということまではわか
っているのですが、肝心のスルーボードとして使用できていません。(^^;

LHA-15FA単体ではSCSIバススキャンではHDDを見つけるものの、HDDにアク
セスしようとすると「Aドライブにディスクを入れてください」という旨の
メッセージが出てHDDにアクセスすることができません。

  1. re: Thisman さん 投稿日:1998年12月14日 11時58分
    >LHA-15FA単体ではSCSIバススキャンではHDDを見つけるものの、HDDにアク
    >セスしようとすると「Aドライブにディスクを入れてください」という旨の
    >メッセージが出てHDDにアクセスすることができません。
     LHA-15FAで再フォーマットしましたか?
     そのHDを前に何に付けていたか知りませんが、純DOSならFORMAT.EXE、95/98環境ならFDISK&FORMATを実行して、再フォーマット掛けないとダメだと思いますよ。
     型番から判るように、元々9801FA用に作られたボードで、55互換でNECパラメタ固定かロジテックパラメタ固定の、非マルチベンダボードだったような記憶があります。
     後。
     友人がこのボードを持っているのですが、確かBIOSが1GぐらいのHDまでにしか対応していなくて、ユーザーサポートに問い合わせたけどバージョンアップはやっていない、とか言われたらしいです。
     友人、熱狂的なロジテック派でしたが、コレで結構冷めたらしいです。

    #スルー系はパス。うちは全機FA001だから。(^^;

  2.  
  3. re: ジーク さん 投稿日:1998年12月14日 14時00分
    新品のHDDだったのでフォーマットしようと思ったのですが、
    固定ディスクは無いという無情な表示がされていました。
    (OSがMS-DOS 6,2だったのでFDISKはありません)

    まあこの情報見てどうでもよくなってしまったので、このボードはお蔵入り決定です。(^^;

    >BIOSが1GぐらいのHDまでにしか対応していなくて、
    >ユーザーサポートに問い合わせたけどバージョンアップはやっていない、
    >とか言われたらしいです。

    まあ今日偶然にもA-E10を入手できたので、
    購入費980円は授業料ということにでもしておきます。
    最近PC-98用のボード類は格安なので遊ぶにはちょうど良いですね。
    PW964LB等のある特定のボードは別ですけど。(笑)

    最後になりましたが、貴重な情報を提供していただきありがとうございました。m(_ _)m

  4.  
  5. re: さいた さん 投稿日:1998年12月14日 18時26分
    DOS6.2なら、強力なフォーマットプログラム、FORMAT.EXEがあるはずです。
    この、FORMA.EXEとHDFORMAT.EXEは、FDISKとDISKINITを合わせ持った能力があります。
    ちなみに、HDFORMAT.EXEはFORMAT.EXEK中から読んだ場合以外は使用できない仕掛けです。

  6.  
  7. re: さいた さん 投稿日:1998年12月14日 18時28分
    訂正
    HDFORMAT.EXEはFORMAT.EXEK中から読んだ
    ではなくて、
    HDFORMA.EXEはFORMAT.EXEの中から呼んだ、です。

  8.  
  9. re: ジーク さん 投稿日:1998年12月14日 20時12分
    >DOS6.2なら、強力なフォーマットプログラム、FORMAT.EXEがあるはずです。

    確かにDOS 6.2は"FORMAT.EXE"ですべてを兼ねてますね。
    Win95やWin98にあるDISKINIT等はDOS6.2にはありません。
    あと"HDFORMAT.EXE"を単体で動かしてDOSから怒られたことがあるので、
    "FORMAT.EXE"と"HDFORMAT.EXE"の関係も理解しているつもりです。(^^;

    その"FORMAT.EXE"で装置一覧に内蔵HDDが表示されなかったので、
    設定が間違えているのかな? と思ったもののあきらめました。
    A-E10を入手した今、LHA-15FAを試すことはないので、
    もう動作確認することはないでしょう。(笑)

  10.  
  11. re: さいた さん 投稿日:1998年12月15日 06時07分
    FORMAT.EXEで認識されないとしたら、BIOSが認識していないようですねぇ…
    あの、UIDE−98に接続してDISKINITで認識されなくなったHDDでさえも、FORMAT.EXEでは認識できるんですけど。

  12.  
  13. re: HIR さん 投稿日:1998年12月15日 16時13分
    HDFORMAT.EXE TAMROFDH
    で単体起動できちゃうんですな、これが・・・。

  14.  
  15. re: ENCHAN@Xa9 さん 投稿日:1998年12月15日 16時27分
    format /hではだめでしょうか?^_^;

  16.  
  17. re: HIR さん 投稿日:1998年12月15日 19時00分
    うーん、それでは結局 FORMAT.EXE 中から呼び出しているのと変わらないのでは・・・>ENCHAN@Xa9さん

    まあ、単体で起動させても自己満足(笑)か、FDから起動していてほんの少しでも読み込み時間を縮めたい等と言う用途にしか使えませんが・・・。

  18.  

OLD Sled | INDEX | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α6 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software