以前ここでPCIバス(パターンなし)の、増設について書き込みしていた方がいたような気がするのですがどのように、して増設するのでしょう?、もしよろしければ教えて下さい
既設のPCIから信号線を、繋いだだけでは、だめですよね?REQ,GNTを、430FXから持ってくれば、いいのかな
もしよろしければ、ピン番号などを、教えて下さい
- re: AtoG さん
投稿日:1998年12月14日 17時09分
はい、V12/S5R(G8WPY.A1)で増設しました。
PCIに関して最低限の事は知っているとして、増設したスロット部分はジャンク基板より切り取り、余分なパターンをカットした物で、基板上のスロット間の配線はそのままです、その1番スロットに、本体のPCIスロットの対応する信号線を結線しました(全部結線しても構いませんが不要な線も有りますのでその辺は・・・)。
p−p結線については、CLKはそのまま延長(本当はいけないのだが、これでも動く!)、GNT#、REQ#は82437FX(GNT0〜3#、REQ0〜3#はそれぞれ150,148,146,144pin、151,149,147,145pin・・・本体正面から見て、手前側の面が左から105〜156です、其の内、1つ飛ばしで3つのピンが結線されているのがREQ1〜3#です、0#は本体で使用)から取り出して各スロットに結線、INTA〜D#は各スロットで重ならないよう(例A−B−C−D、元々そうなっていたので何もしていません)に結線、IDSELは本体がAD[24]を使っているので続きの25,26,27を使用しています。
動作状況ですが、本体のスロットを0、増設した側は1〜3としますと、スロット0,1では正常に作動しているみたいです、2,3に関してはUIDE−98でWIN95の起動使用出来ますが、起動に時間がかかる、転送速度が落ちる、P2ではカソールが表示されないがWGP−VG4では正常、と問題が出ました。
今、解決に向けて実験中ですが、4本共使用出来そうな気配、キーワードはAKI・・・(爆)じゃなくて、INTとIDSELみたいです、解決しましたら報告するつもりです。
- re: 木下 さん
投稿日:1998年12月14日 19時21分
どうもありがとうございました、データシートが見つからなかったのでピンアサインが解らなかったので助かります、今度秋葉原に行ったら、コネクタを探して来ます、後pciについて解説している本を探してもう少し調べて挑戦してみます
2本までは、動きますか、1本増えるだけでもかなり違いますね、後は、筐体のスペースの問題ですね、横に穴をあけて外に出してケースをつくろうかな、
- re: かぴばら さん
投稿日:1998年12月14日 21時01分
AtoGさんも2本しか正常に使えていないみたいですね。
私の所でも、割り込みを使用するボードは2本しか正常に使用できないです。
役に立つ情報かどうか判りませんが、PCI全5本のRvIIのPCIスロット(3本)のIDSEL、INTはインテルの
推奨回路どうりの接続になっていました。