ジャンクで拾ったPW928とSB16(のようなもの)の動作チェックをしようとしたのですが
のDIPスイッチの設定が分からないので、動作させられません。
何方かご存じではないでしょうか?
- re: Mikky さん
投稿日:1998年12月13日 15時21分
SB16(のようなもの)というのは、クリエイティブのチップが載っているからです。
どのSB16かは不明。DIPスイッチはは9連で、IDEっぽいコネクタがボード上にあります。
あと、YMF262-Mが載っています。LSIソケットはありません。基板にはシルクでCT3720と打ってあります。
- re: Mikky さん
投稿日:1998年12月13日 20時44分
SB16の方は解決しました。
PW928の方を引き続きお願いいたします。
- re: Mikky さん
投稿日:1998年12月14日 00時33分
SB16の方で新たな問題が・・・
SB16を一緒にSC-98II+LA/T-98/SBをつかうとSCSIチェックでハングアップします。
リソースは一切競合していないのですが・・・何故なんでしょう?
回避方法はないものでしょうか?
機種はAp2+PODP83です
- re: Jolge さん
投稿日:1998年12月14日 01時45分
う〜ん、ボード間の相性でしょうか。<なんちゅう無責任な・・・(核爆)
けっこう、SCSI と LAN はクセがありますからねぇ・・・
# いまだに Xv20/W30 で IFC-USP-M と内蔵 LAN を PCI ステアリングしようと思っているのですが、全然だめです・・・。半分あきらめてます。(^^ゞ
SB16 をはずして SCSI チェックが正常に作動するなら、私だったら SB16 は使いません(爆)。
だって、SCSI や LAN の方が、汎用性があるし、将来も LAN 接続や SCSI 周辺機器をつなげて延命できますから。(^^ゞ.
- re: まぁー さん
投稿日:1998年12月14日 17時43分
始めましてですぅ。
Cバスの4連DIPもしくはロータリースイッチはI/Oポートアドレスの設定用
LBの8連DIPは、メモリ空間指定用
と801G・928G・928GLB・928II・928IILBの
マニュアルにはあります。なお、JPについては輝度調整用とあります。
- re: まぁー さん
投稿日:1998年12月14日 19時42分
か、肝心な事忘れてましたー。 (^^ゞ
IOポートアドレスは、*xD*で、*は0〜Fのすべて占有。
xは1〜7(これは、4連DIPまたはロータリースイッチで設定)
デフォルトは、6
Cバスのメモリ空間は、F00000からの128KBでこれがデフォルト。
マニュアルには、E00000からの128KBを使用する・しないの設定等書かれてますが、
DIP等があるのかどうかは不明 (私のは、IILBなもんで・・・)
LBバスのメモリ空間は、xx000000〜xxFFFFFFの16MB。
xxは8連DIPにより、00〜FFまで設定。
デフォルトは、F0000000〜F0FFFFFF
なお、LBバスにおける、IOポートアドレスの使用は無し。