OLD Sled | INDEX | NEW Sled

あい・お〜で〜たのバンシーが...。  投稿者:ざはと  投稿日:1998年12月12日 04時19分 

パソコンショップで店員をしている友人の話によると.....I・O DATAの
バンシーが生産終了との事でした。
事実ならばPC−98ユーザーには致命的ですよね!?
まあ、でもメルコがあるから大丈夫なのかな??
(~ヘ~;)

  1. re: CherryCat さん 投稿日:1998年12月12日 07時37分
    うは。IO DATAのバンシーは価格改定しない限り1年後でも残っていそうですよね^^;
    VOODOO2の時みたく大量生産してたのなら、もう少しでバルク品が流れますな:)

    でもでもそれより・・今のお買い得はIO DATA製バルクVOODOO2でしょうね。
    リテール バルクを比べて、バンドルソフト無し+保証無しだけで2万違うんですけど、
    リテール2枚買うとしたらバルク6枚かったほうが保証の分ストックできるから絶対オトク(笑)

    高クロックCPU乗せてる人
    現在PCIが空き2つある人
    将来的にPCIは増設しないと思ってる人
    高解像度で快適にゲームがしたい人
    これらが全て当てはまる人にはBANSHEEよりVOODOO2 SLI (2枚差し)がお勧めだと思います。

    しかし最近のIO DATAって経営成り立っているんでしょうかね。

  2.  
  3. re: ジョブ さん 投稿日:1998年12月12日 15時45分
    新宿のヨドバシで8M版が、たしか7980円!
    けっこう売れてたみたいなので、もうないかも?

  4.  
  5. re: 桂木武士 さん 投稿日:1998年12月12日 16時55分
    その話は先週あたりにも書き込みがありましたし、どうやら事実のようですね(横浜のビックパソコン
    館にもその旨の張り紙がしてありましたし)。
    ただ、そのときにはBansheeの0.25μプロセス版への移行のためではないかという意見が多くみられ
    ました。私もそう書き込んだ一人です。そのためいまはちょっと様子見(お金もないし)。

  6.  
  7. re: ハノイ さん 投稿日:1998年12月12日 17時25分
    先日(12月7日)NIFTYのSIODATAで同様の質問がありましたが、
    IOデータさんは、以下のように回答されていましたよ。

    >GA-VDB16の製造は中止にはなっておりません。
    >現在、ご注文の方が多く生産が間に合わない状態となっております。
    >ご迷惑をお掛けしており、大変申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願い
    >申し上げます。

  8.  
  9. re: 桂木武士 さん 投稿日:1998年12月12日 21時24分
    ふむ? どうも情報が混乱してますな。型番が変わらないでそのまま移行するのかしらん。

  10.  
  11. re: どん さん 投稿日:1998年12月12日 23時25分
    先週大阪の祖父地図にIOデータの営業さんに聞いたところ、今のままでは生産が
    追いつかないので注文を止めてもらっている、次の出荷は来年2月頃だと聞きました。
    この間に25ミクロンプロセスへと移行するのでは

  12.  
  13. re: Sat さん 投稿日:1998年12月13日 00時17分
    アイオーの VooDoo2 12MB版が 12800円(@@;) だったので買っちゃいました(バルク)
    ホームページ見たんですけど、サポートソフトバージョンアップしていないのかな?
    bansheeはXa13@山猫チップでは性能発揮出来そうにないので、ミレとVooDoo2刺すことにしました。

  14.  
  15. re: さん 投稿日:1998年12月13日 00時29分
    Voodoo3が雑誌にちらほら出てきてからはBansheeの25ミクロンプロセスは全然もちあがらないですね。

  16.  
  17. re: KH さん 投稿日:1998年12月13日 11時47分
    こんにちは、横浜のKHです。
    メルコのを買ってしまいました。(泣)
    あぁー情報に踊らされた・・・
    ヨドバシの店員は「もう二度と手に入りません」って言ったのに・・・

  18.  
  19. re: ざはと さん 投稿日:1998年12月13日 14時32分
    生産終了ではなかったのですね...。 (;^_^A アセアセ

    >>あぁー情報に踊らされた・・・
    >>ヨドバシの店員は「もう二度と手に入りません」って言ったのに・・・
    (T-T)(。_。)(T-T)(。_。)
    σ(^-^;)は、アイオーのを買ってしまいました。
    まあ、問題無く取り付け&動作しているから良いのですけどもね......。
    V200の☆彡デスクトップ型の「取り外しちゃ駄目よ!」シールのミスティークと
    交換して問題無く動いています。
    以前、GA-RUSHを取り付けようとしたらDIMソケットとGAボードが物理的に接触し
    て付かなかったのでちょっと心配だったのですが.....。

  20.  
  21. re: ヤス さん 投稿日:1998年12月13日 23時51分
    はじめまして、ヤスって言います。
    なんだか、VooDooBANSHEE買った人は、あんまり幸せ感じてないみたいですね。
    買おうと思ってたんだけどなぁ…

  22.  
  23. re: 葵 一葉 さん 投稿日:1998年12月14日 19時55分
    >なんだか、VooDooBANSHEE買った人は、あんまり幸せ感じてないみたいですね。
    私は結構幸せでした。今までハードウェアでDDサポートしていないボード使っていたので、かなりDD使うゲームが早くなりましたから(^^)
    体感速度が違いましたか。
    ただ、これまでそれなりのボード使っていた方はどうか分かりませんので、自分の今使っているものと相談して考えたほうが良いと思います。
    ただ、山猫さんでは限界性能はでないです。(T_T)

  24.  

OLD Sled | INDEX | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α6 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software