OLD Sled | INDEX | NEW Sled

PCIシェアリングの組み合わせ  投稿者:MAELIFIC  投稿日:1998年11月14日 21時27分 

下のいがらしさんの”PC9821のUSB器機人柱情報”で話がでてきたPCIバスのシェアリングの件で
みなさんにお聞きしたいと思います。
私のマシンはXv13/w16で,PCIバスとIRQを次のように設定しています。
スロットNo.  ボード名 IRQ
#1 標準ミレニアム  3(固定)
#2 IFC-USP-M  自動
#3   PCIサウンドボード  3(固定)
 内蔵LAN 3(固定)
PCIサウンドボードの代わりにSC-PCIを挿したときもIRQ3に固定して安定動作していました。
またサウンドボードは他にもう一つIRQを消費しています。
Jolge さんが下で書かれている通り,Xv13でもIFC-USP-Mと内蔵LANをシェアリングすると起動時
に固まります。シェアリングしたいのですが・・・
みなさんにお聞きしたいのは,シェアリングしても動作するまたは動作しないボードの種類と組み合
わせです。
中には”てめー 俺のマシンにゃPCIバスが1つしかねえんだ ふざけんじゃねー!!”
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが,よろしくお願いします。

  1. re: wish. さん 投稿日:1998年11月14日 21時49分
     ミレニアムとPCIサウンドカードがIRQ5でシェアリングしていましたが、PCMとボード上のMIDI音源は鳴っていました。 ただ現在、ジョイスティックポートが動作しませんが、シェアリングさせなくても動かないので(T_T)、シェアリングが原因かどうかは不明です。
     なお、使っている機種はXt13です。

  2.  
  3. re: Jolge さん 投稿日:1998年11月14日 22時22分
     おや、ありがとうございます。(^^ゞ>MAELIFIC さん
     挿すスロットを変える必要がなくなりました。(^^ゞ
     私は、このXv20/W30の購入時に同時にIFC-USP-Mを買い、ちゃんとミレちゃんのスロットに別のボードを挿しても動くのかどうか、試したことがあります。

     PCI#1 IFC-USP-M
     PCI#2 Millennium

     これで難なく動作したのでうれしく思い、それからシェアリングしてみてやってみたら、もろくも起動ロゴ表示時にデッドロック。(^^ゞ
     ・・・そして現在の挿入状況は、

     PCI#1 Millennium
     PCI#2 空き
     PCI#3 IFC-USP-M

     ・・・です。コレでステアリングしても駄目だったので、あきらめてました。
     ・・・しかし、やはり予想通り、#2にIFC-USP-Mを挿してもステアリングは無理なのですね。(^^ゞ

     ・・・別のSCSIボードならステアリングできるのかな・・・。
     しかし、今のところバルクIDE-HDDをSCSI認識できるのはこのボードだけだし・・・。(^^ゞ
     「無駄遣いした」と思いたくないし・・・。(^^ゞ

     ・・・また、下でいがらしさんが申しているのが現在のPCIステアリングにおける真実でしょうから、やはりステアリングをするのなら2つの機器までだな、と思いました。(^^ゞ

  4.  
  5. re: JIVE さん 投稿日:1998年11月14日 22時45分
    Xt13で、
    ・内蔵SCSI
    ・GA-PII8/PCI
    ・PoweVR を全てIRQ3で使っています。

  6.  
  7. re: Jolge さん 投稿日:1998年11月14日 22時52分
     ・・・あ、「下」というのは、いがらしさんが投稿された「PC9821のUSB器機人柱情報」です。(^^ゞ
     けっこう下にいっているので、下手をするとすぐにプッシュアウトされてしまいます。ご注意を。(^^ゞ

  8.  
  9. re: デンドロビウム さん 投稿日:1998年11月14日 23時03分
    UIDE−98も手動でのステアリングは無理でした・・・(やるとデバイスチェック時にHDDが認識されない)。

  10.  
  11. re: Jolge さん 投稿日:1998年11月14日 23時27分
     弟がV13/M7でUIDE-98を使っているのですが、やはりPCIセットアップユーティリティでIRQを固定にすると、見事にHDDを認識しませんでした(以前、98専用の方に書きました)。
     #1にUIDE-98、#2にGA-PII8/PCIです。
     まぁ、UIDE-98の説明書にも10ページに「PCIセットアップディスクの設定は『自動』でお使いください」と書かれてあるんですが。(^^ゞ
     ・・・ただ、気がかりに思ったのは、13ページに「PC-9821Xa7,Xa9,Xa10では、PCIスロット2に取り付けてください」と書かれてますが、これはある意味、挿す場所によっても動くものと動かないものがあるのではないでしょうか。
     これについて、詳しい方は、是非情報をください。お願いいたします。m(_)m

  12.  
  13. re: 無謀と慢心の精霊 さん 投稿日:1998年11月15日 00時14分
    以前も書きましたが、うちのRa20/N12も "IFC-USP-M"のIRQ共有は無理でした。
    PCIデバイスは、オンボードLAN、PWGX/4VC、IFC-USP-Mの三つで、使えるIRQは3と10です。
    それでしかたなく、
    IFC-USP-M -> IRQ 3
    LAN + PWGX -> IRQ 10
    にしました。(ちなみに、PWGXも単独でIRQをもらえてないと、キャプチャができません)
    で、私なりの結論としては、
    1. PCIは理論的にはIRQの共有はできてしかるべきだけど、理想と現実は...
    2. 共有ができるやつは、さしあたって(今のスロット数では)いくつでもぶつけても大丈夫。
    3. 共有ができないやつは、単独でIRQを割り振ってあげるしかない。(もちろん他の番号で他のPCIデバイス同士がIRQ共有するのは結構)

  14.  
  15. re: もりのみやこ さん 投稿日:1998年11月15日 00時21分
    はじめまして。
    私はJolgeさんの弟さんと同じV13/M7を所有していますが、
    PCI#1:IFC-USP-M
    PCI#2:GA-PGDX4
    をIRQ9で一応ステアリングできています。
    方法は、IRQ9以外のリソースをCバスなどにすべて割り振り、
    PCIは自動でもIRQ9以外に取れない状態にしてあげればOKでした。
    「一応」といったのは、使っていないCOM2を有効にしたり、
    WIN95で使っていない86互換音源にリソースを割り振ったり
    本来のステアリングの目的と全く正反対だからです(^^;;;

    #IFC-USP-MはIRQ固定だとDOSでパリティエラー出まくりです・・・(T_T)

  16.  
  17. re: さいた さん 投稿日:1998年11月15日 01時05分
    UIDE−98は、UIDE−98自身がPCIステアリングの設定をした場合には問題無く動作します。
    ユーザーがUIDE−98のIRQなどを固定すると、まず動きません。
    IFC−USP−Mも、同じかもしれませんね。

  18.  
  19. re: Jolge さん 投稿日:1998年11月15日 01時07分
     ・・・あ! 確かに。(^^ゞ
     愛機Xv20/W30でのIFC-USP-MのIRQ固定でもDOSは動作可能でしたが、V13/M7にとりつけた時、途中でハングしたり、パリティエラーが出たり、DOSで86ボード(だったかな?)が認識しなかったりしてました。
     ・・・それで、UIDE-98にしたのですね、弟は。(^^ゞ
     まぁ、CD-ROMドライブは私が買ったCDV-AB16だし、CPUもPK-MXP233/98だし、GAも・・・。必然的結果でしょう(苦笑)。

  20.  
  21. re: Jolge さん 投稿日:1998年11月15日 01時20分
     うぅ・・・私はPCカードのために空きIRQが必要なので、IFC-USP-Mを自動でステアリングさせることができません・・・(涙)。

  22.  
  23. re: ひろさん さん 投稿日:1998年11月15日 01時30分
    久しぶりの書き込みです。Windows98だと、OSが勝手にステアリングしてくれるので、
    うまくいくのでは? うちのXa10では、PCMCIAカードをさして、IRQが足りなくなると、
    UIDE98も勝手にステアリングされます。現状、普通に動作してます。

  24.  
  25. re: Jolge さん 投稿日:1998年11月15日 01時37分
     ・・・前にIRQがない状態でPIAFSカードを挿したとき、認識はすれどもハングしてしまったのですが・・・。
     その時は全部自動設定でしたが・・・。
     なにか、コツがあるのでしょうか・・・。
     それとも、UIDE-98だからできる芸当・・・?

  26.  
  27. re: Jolge さん 投稿日:1998年11月15日 07時49分
     ・・・あ。
     誤解をまねくようなことを書いてしまいました。
     「UIDE-98でHDDを認識しない」と書きましたが、「一部の」と訂正させていただきます。
     プライマリ接続の機器は認識しませんでしたが、セカンダリ接続の機器は認識しました。
     しかし、プライマリ接続の機器が認識しないので速攻リセットをかけたため、OSが動くのかは未確認です。(^^ゞ

  28.  
  29. re: MAELIFIC さん 投稿日:1998年11月15日 10時22分
    やはりIFC-USP-Mは皆さんも苦労しているようですね。UIDE-98もそうですか・・・
    SC-PCIはIFC-USP-M導入前もシェアリングで使うことができたので,同じSCSIボード できるはずだ
    と思っていたのですが・・・
    今のところIFC-USP-MとUIDE-98は要注意といったところでしょうか。
    WIN98とWIN95による違いは・・・IFC-USP-Mをシェアリングするとどちらも起動途中で固まったよ
    うな記憶があります。

  30.  
  31. re: ひろさん さん 投稿日:1998年11月16日 00時41分
     Windows98でのIRQステアリングですが、実は手動でやる方法は良くわかりません(多分、
    あるんでしょうが)。IRQに空きのあるうちは、ステアリングされないで割り当てられます
    が、空きがなくなると、自動的にステアリングされるようになります。だから、このカード
    についてはステアリングを禁止するといったことができないようです。ついでにいうと、
    PCMCIAスロットにFLASH ATAカードをさすと、その時点で、IRQのステアリングが行われて、
    IRQが再設定されました(立ち上げ時とIRQの状態が変わる)。

  32.  
  33. re: Jolge さん 投稿日:1998年11月17日 00時27分
     UIDE-98のIRQステアリングの件について、お詫びしたいことがあります。

     ちゃんと取扱説明書49ページに、もりのみやこさんが行った方法でステアリングできることが書いてありました。
     多分、PCカードの挿入時において自動ステアリングされるのも、このUIDE-98の特徴なのかもしれません。

     ちなみに、IFC-USP-Mの取扱説明書には、IRQが自動でステアリングされるような記述はありませんでした。

     申し訳ありませんでした。m(_)m


  34.  

OLD Sled | INDEX | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α6 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software