PC-98のFDDが1.44M対応になったのはどの機種からでしたっけ?
- re: デンドロビウム さん
投稿日:1998年11月11日 16時39分
初代MATE−AとFELLOWからだったと思います。
- re: オットー さん
投稿日:1998年11月11日 17時29分
BX2を購入した時に、DOS5.0を1.44M対応にするためのアップデートディスクを使った記憶が
あります。
- re: Thisman さん
投稿日:1998年11月11日 17時45分
デスクトップがPC-9821辺り、NOTEが9801NS/R辺り、だったような?
- re: Hatake さん
投稿日:1998年11月11日 18時09分
MSDOS6.2を使えば PC9801FAやFSでも使えました。
- re: ENCHAN@Xa9 さん
投稿日:1998年11月11日 19時21分
デンドロビウムさんのとおり、初代MATE/FELLOWの3.5"FDDモデルからです。
- re: ある さん
投稿日:1998年11月11日 23時57分
ノートがNA以外の486以降のCPUを搭載しているもの(=NS/R以降)
デスクトップが手元の資料ですと9801がフェロー、9821がマルチ、H98がモデル105からとなっています。
(でも、うちの初代マルチちゃんは読めなかったような)
- re: 神田須田町 さん
投稿日:1998年11月12日 02時03分
皆様サンクス (^^)/
- re: HIR さん
投稿日:1998年11月12日 12時14分
ん?Ceも対応していた筈・・・つまり、初代を除く9821と9801BA以降、そしてEPSONは・・・・?
- re: LuckyStar さん
投稿日:1998年11月12日 23時00分
EPSON機ではPC-486HX/HG/SR/SE、PC-486NOTE AS以降の様ですね。
- re: LuckyStar さん
投稿日:1998年11月12日 23時03分
追記です。(^^;
PC486PT1(PC-486PORTABLE)もFDDは1.44M対応ですね。
- re: ゼルビス さん
投稿日:1998年11月13日 09時18分
いちおーツッコミとして、FAでは1.44Mは使えません。
- re: たかゆき さん
投稿日:1998年11月14日 07時07分
>いちおーツッコミとして、FAでは1.44Mは使えません。
FS持ってますけどこれもまた使えません ^^;
- re: 井宿 さん
投稿日:1998年11月16日 15時47分
PC-486GF,GR,GR+,GRSuperは改造すれば使えます<誰も聞いてねぇよ(笑)