チータではなく(笑)、PC-HD100R(外付け)の話です。この中にはD3856というドライブが入っているのですけど、非常にうるさいのです。
HDDがうるさいというのもありますが、それ以上に背面のファンが酷いです。
そこで、これをまるっきりとってしまおうと考えているのですけど、問題ないでしょうか?
電源が底の方に細長くついているので、ファンの挙動にまったく影響されないと思うので。
それから、低消費電力のHDDを教えて欲しいです。容量はMB単位でかまいません。
よろしくお願いします。
- re: KH さん
投稿日:1998年11月10日 00時21分
今晩は、横浜のKHです。
ファンをとる…そうですか、でもかなり影響が出ると思います。何故ファンが付いているかというとHDDがかなりの発熱体であり、CPU程ではないにしろ長時間の高熱は寿命を縮めます。それならばファンの交換とかの方がよいのではないでしょうか?
- re: 屋根より高い鯉のぼり さん
投稿日:1998年11月10日 02時26分
そうですねぇ。僕の知り合いの話ではHDDのケースのプラスチック部分が熱で変形したとかしないとか・・・。
- re: 屋根より高い鯉のぼり さん
投稿日:1998年11月10日 02時26分
あ、それはちなみにチーターでの話です。
- re: そら さん
投稿日:1998年11月10日 07時56分
こんにちは〜。うちの[PC-HD100R]にはQuantumの[FBST3.2S]を入れて使ってます。
連続通電なのでFANが死ぬとやばいような気がしてます。確かにうるさいかもしれませんが、
うちの場合は隣で初代アトラスが凄い音を出してるので気にしないコトにしてます(T-T)
D3856なら、これからの時期それほど熱くはならないような気もしますけど、
やはり静音TYPEのFANに取り替えるほうがいいと思います。
熱くならない(静かな)driveというとIBMのDCASあたりでしょうか?
古いモノ(小容量drive)は概して消費電力もデカめなんですよね。
- re: SSI さん
投稿日:1998年11月10日 12時03分
ですねぇ。<古いモノ(小容量drive)は概して消費電力もデカめなんですよね。
古い3700回転のドライブなどは、今時の7200と同じかそれ以上に熱が出るものもありますし。
やっぱりファンの交換にしておいた方がいいかと・・・。(それで1台壊した)
IBMのDCASはあまり熱が出なかったのでおすすめします。
DDRSになると結構熱が出てます。SEAGATEのHorkと同じかそれ以上くらいかな?さわった感じ。
- re: 無謀と慢心の精霊 さん
投稿日:1998年11月10日 22時31分
うちのMicropolisのトマホーク(4345WS)にもファンつけてます。
HDDのファンは元々ついてないところにつける人が多いくらいだから、元々あるのをとるのはちょっと...
- re: ぷらぷらA さん
投稿日:1998年11月11日 16時41分
KHさんがご指摘のように元々あるのを取るのは危険です。
常時熱湯風呂状態(50度以上)だといずれHDDが死ぬでしょう。
今はまだしも半年後あれ?って事にならないように止めた方がいいですよ。
- re: Thisman さん
投稿日:1998年11月11日 17時52分
>そこで、これをまるっきりとってしまおうと考えているのですけど、問題ないでしょうか?
>電源が底の方に細長くついているので、ファンの挙動にまったく影響されないと思うので。
ファンは、電源部に風を当てて冷却するため、だけの物では有りません。
ファンによって強制的に(通常)排気する事で、HDケース内に外気を取り入れ、その「空気の流れ」で「HD本体」を冷却するのを主目的とします。
(まず無いですが)HDのケースがファン部以外は完全に密閉型になっているならファンを外しても影響ないかも知れませんが、HDケースのフロントとかに外気取り入れ用のスリットが有るなら、ファンを外すことは冷却機構を破壊することになるので止めた方がいいです。