メルコのIFC−USP−Mで質問があるのですが、これって内蔵のSDATと内蔵
SCSIと外付けSCSIの3つを同時に使えるものなのでしょうか?
普通のSCSIボードだとコネクタが3つあっても2つしか同時に使えないと思った
のですが、SDATは問題ないのでしょうか?
あとSCSIの総ケーブル長には限界があったと思うのですが、SDATに繋いだ
IDE HDDのケーブル長はどのように計算するのでしょうか?
もしご存知の方がいましたら教えてください、お願いします。
- re: えんどお さん
投稿日:1998年11月09日 01時33分
IFC−USP−Mのボードには、ホスト用のSCSIコントローラと、IDEからSCSIに
変換する為の回路&BIOS&SCSIコントローラが搭載されています。
なので、IDEドライブに接続するケーブルはIDEなので、IDEのケーブル長に準じます。
SCSIのケーブル長に入れなくて良いと思います。
コネクタ3つの同時使用は分かりません。SDAT用のSCSIコントローラを経てから内部
SCSIコネクタに繋がっていれば3つ同時は可能でしょう。詳細はメルコに確認されては
いかがでしょうか?
- re: kenichi さん
投稿日:1998年11月09日 02時37分
コネクタ3つの同時使用は可能ですよ。
- re: masumo さん
投稿日:1998年11月09日 12時24分
IFC-USP-Mのコネクタ三つ使用は箱や取り説にも載っていたと思うので、メーカー
保証範囲だとおもいます。現に私は三つ同時使用しています。SDAT_HDD(ID=0)、
内蔵U-SCSI CD-ROM(ID=1)、外付けSCSI-2 MO(ID=2)です。ケーブル長について
は、取り説の方にもIDEのケーブルの長さのことにふれていなかったと思います
(私が見落としているのかな?)。 ので、おそらく、えんどおさんの言われてい
るとおりなのでしょう。
- re: A.T さん
投稿日:1998年11月09日 16時44分
僕の場合はXa16標準のHDDをファイルベイに入れているのでIDEのケーブルが付属の物だと短かくて,IDE-98に付属の二股ケーブルの端と端でつなぎました.
初めはうまく認識してくれなかったのですが,HDDのジャンパをあれこれ試したら認識してくれました.(今まで数ヶ月トラブル無し.結果オーライ.)
ちなみにHDDはWDC AC31200Fです.
- re: packey さん
投稿日:1998年11月09日 22時47分
ウチはSDAT(ATさんと同じWDAC31200Fです)と内蔵SCSIを2つ(ID=1がHDD、ID=2がCD-ROM)使ってます。外付のコネクタもOKですが、確かつなげてるSCSI機器の数によって設定を変更せねばならないジャンパ(SCSIボード上にです)があった筈です。そこさえ間違えなければ平気かと。