こんばんわ
前回に続き泣きの入ってるようです(;;)
みなさんSCSIの件ありがとうございました。
DAを焼こうと思ってCDを入れたら、avexの「SUPER EUROBEAT VOL.82と85」を入れたら
全然認識してくれないんです、、5〜10間くらいアクセスランプ点きっぱなしで強制排出されちゃいます、、、
ケース見るとIEで見れる何かがCDに入ってるようなのですが、これがまずいのでしょうか、、、
他のCD、Mr.childrenとかBEATLESとかのアルバムは正常に読み込んでくれます。
これはあきらめるしか無いのでしょうか、、??
- re: しーやん さん
投稿日:1998年10月31日 03時29分
はて?
ソフトウエアは何をお使いでしょう?
ieで見れるってそれ、CDエクストラですよね。
CDーDAを直接吸い出す機能では出来ませんか?
それでもなければ丸ごとバックアップする方法にするか。
選択(CDの作成)が出来るのであれば
CDエクストラモードにして下さい。
出来るはずです。
- re: しーやん さん
投稿日:1998年10月31日 03時36分
CDRクリエーター(アダプテック)にならこのCDの作成
のコマンドがあるはずですが。今下の記事見てきました。
新規作成でCDエクストラの作成ってのがあると思います(私は
WinCDR4.0xなので詳しいことは解りませんが)。
それでファイル関係の選択をすれば焼ける筈ですよ。
それでもなければ一番簡単なのがバックアップでしょうね。
これだとイメージファイルになるのでそのままコピーして
くれますよ。
- re: しーやん さん
投稿日:1998年10月31日 03時39分
あ、ごめんなさい。Easy CD−Proですね。
これだともしかしたらこれは無い(出来ない)かも。
- re: よう さん
投稿日:1998年10月31日 03時50分
>しーやんさん
DAを吸い出す以前に、CD−RのドライブにCDを入れてもこれら2つ(SUPER EUROBEATはコレしか持って無いので他は解りませんが)
のCDの認識をしてくれくれないのです。普通、ドライブの電源えお入れて、CDを入れたら、ドライブのアクセスランプが点いて読み込んで、
止まってランプが消えると思うのですが、入れてランプが点きっぱなしでしばらくすると排出されてしまいます。WINを起動してても起動して
無くても同じです。IDEのCD−ROMドライブの方では認識されるのですが、、
普通のCDならRのドライブでも認識されます。
- re: よう さん
投稿日:1998年10月31日 04時34分
簡単に言うとCD−Rのドライブでこれら2つのマスターCDで音楽を聴くことも出来ない状態です(^^;;
不良品でしょうか?
- re: よう さん
投稿日:1998年10月31日 05時05分
すいません、付け加えます。
このCD、IDEのCD−ROMも方で見ると、入れるといきなりavexの宣伝が始まり、それを終了させてファイルを見ると
オーディオトラックが全く見つからないのに、WIN付属のCDプレーヤーで再生するとトラックがあって再生出来ます。
- re: ビッグ5 さん
投稿日:1998年10月31日 06時57分
おそらくCDR側の読み出し性能が弱いからでしょう
YAMAHA製CDRでも同様の現象が確認されています
どうやらCD内にAVIファイルなどのムービークリップが収められていると
このような現象になりがちです。打開策は
1・・・再生できるCDドライブからWAVファイルを作成
2・・・Easy CD Creartorのスピンドクターを使い
外部音源からアナログで作成。
私は「2」の方法をつかいましたが通常の3倍位時間がかかっちゃいます
(使用CDはB’zのSERVIVE)
- re: ECLIPSE さん
投稿日:1998年10月31日 10時56分
僕もYAMAHA製のCD-R持ってますが、以前同じような状況になりました。
そのときは他のCD-ROMも排出されましたが。(ただの故障)
CDからWAVファイルを吸い出すフリーソフトもあるので
それを使ってみてはどうですか?僕はCD2WAVというのを使ってます。
- re: ジロー さん
投稿日:1998年10月31日 13時25分
こんにちは、ジローと言います。
私もYAMAHAの400cを使っていますが以前に全く同じ症状が有りました。
そのときのCDは”ROOMS RECORD”のB'zの”SURVIVE”と言うアルバムでしたが
色々と調べていると分かったのですが、”TOC”が腐っていてそのような症状が出るそうです。
このCDの所有者は購入したレコード店に申し出れば
2ndリリースのバグ修正版と交換してくれたそうです。
一度、avexに問い合わせてみると良いかもしれません。
- re: BHAO さん
投稿日:1998年10月31日 13時31分
AVEXのCDエクストラ入りCDは、時々読めないドライブがあるようです(ドライブが対応していないのか相性なのかはわかりません) 他のAVEXのCDは問題ないですか? 家ではAVEXのCDは直接焼けないのでCD−DAを吸い出しています。
- re: しーやん さん
投稿日:1998年11月01日 01時13分
えっと、コントロールパネルのシステムのプロパティを開き、
デバイスマネージャーのCD−ROMのプロパティを開いて下さい。
2つあるならそのどちらかを開き、接続の欄にある「切断、同期転送、
挿入の自動通知(これが一番CD−Rにとってやっかいな物です)」
のチェックを外して下さい。CD−Rドライブも同様です。
もうひとつ。
ファイルシステムのプロパティのCD−ROMにある先読み設定を
先読みナシ、キャッシュ最小にしてみてください。
CD−RからならこれでCDが聞けるはずです。
あとそれでも駄目、と言う事であればそのCDが不良品である可能性
高いですね。オーディオ機器では聞けるんですよね?
聞けないならそれは不要品ですし。
CDの自動挿入がチェックボックスにチェックが入るとCD−Rは
動作不安定になる物がドライブによってありますので、
それをまずチェックしてみて下さい。
- re: しーやん さん
投稿日:1998年11月01日 01時20分
>不要品
不良品です。ごめんなさい。
今ふと思ったのですがディスクジャグラーでは無理ですか?
1倍速限定物ならPadusのホームページにありますけど(但し英語版)。
- re: YAN さん
投稿日:1998年11月01日 13時21分
RICOHのRO1060C使いのYANです。たしかようさんはこのドライブですよね?残念ながら
このドライブではEasyCDPROとEasyCDCreatorぐらいしか対応していません。ジャグラー
やWinCDRなどは未対応のため使用できませんでした。またドライブが古いためにCDエ
クストラには対応していません(少なくとも私はまったく読めませんでした)。ですので
残念ながらあきらめてください。ちなみに最近はこういった音楽CDにコンピュータのデー
タを入れるものも多くなってきていますが、2.3年以上前のドライブでは読めないものも
けっこうあります。RO1060Cは3年ほど前のものです。
- re: KOU さん
投稿日:1998年11月01日 18時35分
RICOHのRO1060CですがB'sRecorderGOLDの対応ドライブ一覧には載っていました。