しんちゃんです。
Cバス用サウンドボードについて質問させて下さい。と言っても、ゲーム
ポートとしての利用についてです。
11月末頃発売予定のMicrosoftのForceFeedback対応レーシングホイー
ルを使いたいと思っているのですが、今持っているゲームポートインタフェ
ースはJustyのジョイスティックボードなんですが、これはMPU-401UARTに
対応していないので、使えないようなので、やむを得ずサウンドボードを
導入しようと思っています。これまでサウンドボードについて興味がなかっ
たので、よくわからないのですが、どうやらMicrosoftのForceFeedback対
応のレーシングホイールを繋げられそうなのは、純正の118ボードと
QvisionのWaveSTAR位で、両者ともスペック的にはどっちでも良さそうな気
がするのですが、内蔵音源(X-mate PCM)との共存など、実際に使用されて
いる方のご意見を頂ければ幸いです。
なお、私の使用予定の環境は以下の通りです。
本体:Xt13/K12(P55C/233に換装済、内蔵IDEを殺してます)
拡張ボード類:SC-UPCI(本体オンボードのSCSIはROM撤去)
Cバス用LANボード(PLANET EN-2298P)
OS:Windows98(全ドライブFAT32化済)
IRQ:5,6が空いてます
その他:DOSゲームはAnまたはFAで出来るので、対応不要
内蔵CDROMとのオーディオケーブルの接続は内部で結線可能でない
限り、内蔵音源は切り離したくない。(外部結線は見苦しいので)
以上の条件で、118とWaveSTAR、どちらがお勧めかご意見下さい。
よろしくお願いします。
- re: Delta_T さん
投稿日:1998年10月19日 02時47分
SB16もサウンド部のドライバーを入れなければ
MIDI、ジョイスティックIFとして使うことが出来ると思います。<Win98
あまり経済的とは言えないかも知れませんが・・・・
- re: BlueCat さん
投稿日:1998年10月19日 02時56分
WaveStarの方はBIOSを全二重化の物に交換すれば、外部結線は不要です。
DOSのゲームをやらないのでしたら、118の方が安く売っているのでそちらの方がいいかも・・・。
118の方は他の詳しい方にお任せします。
それとSB16ってWin98で使ったときにDirectSoundは未対応のようですが、
DirectSound対応のゲームでは音が鳴らないのでしょうか?(素朴な疑問だったりします。)
- re: 章 さん
投稿日:1998年10月19日 03時15分
WaveStarにTYPE-BROMをのせると、DOSで86PCMが鳴らなくなります。
TYPE-BではX-PCMと重ならないようにI/OアドレスA460hを使用しないよう回避策が取られています。
しかし、DOSのソフトに付属のFM音源ドライバのほとんどが、A460hで音源の種類を検出しているため、
86PCMが鳴らなくなるのです。
FM部だけでしたら、大概188hのみしか見てませんので鳴ると思います。
私のお勧めは、SICでWaveStarと共存か、素直に118でしょうか。
- re: M.M さん
投稿日:1998年10月19日 04時33分
118ボードをX系MATEで使用する場合は普通はPCMは本体内蔵のものを使用して、
118のPCMは殺す設定にして使用するようにします。
DirectXなど、ドライバのサポートは純正なので心配ないのですが
困ったことがあって、X-MATEなどでは、本体PCM、118のFM音源、118のMIDIポート
というように割り込みを3つも消費してしまう点です。
- re: あさし さん
投稿日:1998年10月19日 11時31分
>118ボードをX系MATEで使用する場合は普通はPCMは本体内蔵のものを使用して、
>118のPCMは殺す設定にして使用するようにします。
(M.Mさん)
実は、XMATE本体のPCMを殺して118のPCMを使うことも出来ます。(やりかたはNECのサイト
のFAQにあります)
ただ、内蔵CD−ROMの音が内蔵スピーカから出せなくなる、という問題があるためにNECでは推奨していないのです。(単にCD−ROMのOUTを118のINに繋げば解消できます。)
この方法を使えばリソースが一つ節約できるはずです。
- re: ENCHAN@Xa9 さん
投稿日:1998年10月19日 19時20分
118のPCMをMATE-PCM内蔵機種に使う件ですが、これはXv20/W30などのMATE-XPCMがボードで刺さっている機種でな
いとダメだと思いますが・・・ちなみにXt13はPCMチップがM/B直付けの機種なのでこの手が使えません。
M/B直付け機種でも118を設定1or2(Canbe音源用設定)にして、拡張FMとジョイスティックポートのみを使用する
ようにすれば消費IRQは本体MATE-XPCMのみですみます。ただしこの場合DOSで音がなりません。
ちなみに当方のXa9ではMATE-XPCMと118設定4を両方IRQ12に設定し、118のドライバを非PnP本体1にして
118+内蔵PCMでIRQ消費は1つのみにおさえてあります。(MIDIは未使用)
システムセットアップメニューでサウンドを「切り離す」にすればDOSでもYMF288音源と認識してくれます。
でもPCIサウンドを導入したので内蔵PCMの割り込み開放しようかな・・・
- re: ENCHAN@Xa9 さん
投稿日:1998年10月19日 19時22分
あ、ちなみにSB16のDirectsound非対応ドライバについてですが、とりあえず音は鳴りますが
ゲームが重くなるかもしれません。でも当方所有のSB16では非対応ドライバの方がゲーム軽かった
ような気がする・・・・・^_^;
- re: しんちゃん さん
投稿日:1998年10月20日 01時41分
しんちゃんです。
皆さん、いろいろ教えていただき有り難うございました。参考になりました。
サウンドボードを導入するとしたら、私の場合は118ボードの方が良さそう
ですね。
118ボードなら中古のたま数も多いし、WaveStarの中古よりも値もこなれて
ますし、WindowsNT5.0が98シリーズに対応したとしても純正品ならドライバ
の心配もなさそうですし(NT5.0が98に対応しなかったら無意味ですが)、
IRQにも余裕があることだし。
質問の投稿した後で、今度IOが出す予定の98シリーズ対応のUSBインタ
フェースボードを導入して、レーシングホイールをUSBに繋ぐ手もあるかな
っていうのも思いつきましたが、こっちはこっちでIOのUSBボードと
Microsoftのレーシングホイールが接続可能かと言う問題と、PCIバススロッ
トを空けるためにVoodoo BansheeボードがXt13のGA専用スロットに接続可能
かという問題をクリアしなければならないので、Voodoo BansheeボードとU
SBボード実際に発売になってから総合的に判断したいと思います。ゲーム用
にMIDI音源があってもいいかなとちょっと思っているので、いずれにしても
118ボード買っちゃうかもしれません。PC-9821C3-B02載せるために。
情報有り難うございました。
- re: BlueCat さん
投稿日:1998年10月20日 02時22分
>章さん
>DOSのソフトに付属のFM音源ドライバのほとんどが、
>A460hで音源の種類を検出しているため、86PCMが鳴らなくなるのです。
そんなことがあったとは知りませんでした。RvIIに付けてるとDOSのゲームはほとんどやら無いもので・・・。
>ENCHANさん
>とりあえず音は鳴りますがゲームが重くなるかもしれません。
一応鳴るんですか。これでジャンクで漁ってきても使えそうですね。(^^;;
- re: ENCHAN@DA さん
投稿日:1998年10月20日 02時22分
ちなみにC3B02ボードはSB16やWAVESTARにも取り付けられます。
でもSB系はNTに全く対応していないのでやはり118でしょうか。