OLD Sled | INDEX | NEW Sled

V7/S7Kについて  投稿者:ZAN  投稿日:1998年10月14日 10時30分 

初めて書き込ませて頂きます。
単刀直入に言いますと、先日友人のV7/S7K(多分WildCatです)を
メモリ増設の際にばらした所、PCIバススロットの横に、PCIバススロットの
空きパターンらしき物が有りました。この空きパターンの部分にPCIバスの
コネクターを増設すると、PCIバススロットとして使用できるのでしょうか??
私自身はハンダ付けなどが下手なものでして、昔その手の仕事していたという
近所の電気屋さんが、増設できるようであればハンダ付けしてあげるって
言ってくれたものですから(^_^;)
#このV7はBIOSのアップデートしてMMXペンティアムが搭載されています。
 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
 メールアドレスが転送アドレスになっていますが、近日中に私のメールアドレスが
 変更になるので、そのための対処です。お気に触わりましたら申し訳有りません。

  1. re: デンドロビウム さん 投稿日:1998年10月14日 10時57分
    できますよー(^O^)
    VALUESTARのマザーはPCIスロットについて4つくらい当たりはずれがあるらしいです
    1:大当たり
    マザーボードにはちゃんとPCIスロットが2つあり、背面のカバーもちゃんと空いていて、そのまま2つ目のPCIスロットとして使える(これは誰かの書き込みで見た覚えがあるだけです)。
    2:当たり
    PCIスロットは2つあるが、背面のカバーはふさがっているので、金ノコで穴を空けてやればPCI2つとして使える
    3:半当たり(?)
    PCIスロットは1つしかないが、横にパターンがあり、ここにPCIソケットをハンダ付けすれば2つめとして使える(背面の穴あけは必要)。
    4:はずれ
    PCIスロットは1つのみ、パターンもなく増設不可能なやつはあきらめるしかない

    ZANさんのは3番に該当しますね。ただし、ハンダ付けに失敗するとマシーンは当然死にますです。ハンダの達人なら問題ないでしょうけど。

  2.  
  3. re: ZAN さん 投稿日:1998年10月14日 11時23分
    非常に素早いレスポンスありがとうございました。>GP−03Dさん(笑)
    背面の穴あけは、友人が自分で旋盤を使って開けるということなので
    早速友人共々、電気屋さんにお願いに行こうかと画策しております。
    これでVooDooBansheeと名前忘れましたけど、MelcoのSCSI+IDEのPCIカードが
    同時に使用できます(^^;)
    どうもありがとうございました。
    #ついでにMelcoのHK6を人柱でV7に入れてみて、ベース60MHzの5倍で300MHz駆動だ(笑)
     全部で幾らかかるんだろうか(−_−;;;;;

  4.  
  5. re: デンドロビウム さん 投稿日:1998年10月14日 11時52分
    ああ、しっかりばれてる(核爆)。
    GP−03Dということは・・・Gジェネですか(まだやってないですが)?
    SFCのGXのGP03は化け物だった・・・
    おっと、関係ないですね。

    背面の穴あけ時やハンダ付けの際にに金属やハンダのくずがマザーボードに付着して不具合を起こすことがあるのでご注意を(達人ならその辺も心得ているはずですが)。
    あとは、NECから補修部品としてXa7/9/10用のCバスライザーユニットを手に入れてくれば拡張性はXaシリーズと同等になりますよ(Cバス3つ、PCIバス2つ)。

  6.  
  7. re: ZAN さん 投稿日:1998年10月14日 17時22分
    Gジェネやってます(笑)
    ちなみにGジェネのデンドロビウムも十分化け物(苦笑)
    ちなみに0083のシナリオの時に出てくるガトーは手が付けられません(T^T)
    #なんていうか、強すぎ。
    いかん、全然関係無い話だ(^−^)

    補修部品も何も、この前ばらした時によく見たら、レールもコネクタも
    付いていました(笑)・・・・って事は穴開ければ使えるのか(爆)>C-Bus
    駄目だったら、補修部品でデンドロビウムさんがお書きになったユニット
    を入手すれば良いんですね。う〜し、今度穴開けてみて、使えなかったら
    補修部品の注文しよう。
    #数々の提言、非常に参考になります。
    #有り難うございました。

  8.  
  9. re: デンドロビウム さん 投稿日:1998年10月15日 11時27分
    おお、Cバスも半分当たりでしたか。おめでとうございます。
    VALUESTARの皮を被ったXa7だったわけですね(笑)。
    となると次はPLL足上げでベースクロック80MHzに挑戦しなくてはなりませんな(爆)。

    おお、GP03強いのか。よかったよかった(GNEXTで急に弱くなってたから・・・ToT)。
    何の話してんだ(核爆)。

  10.  
  11. re: ZAN さん 投稿日:1998年10月15日 19時56分
    最終後期型らしいという話でしたけど、実際の所は
    よく分かりません(苦笑)友人も良く覚えていないそうで。
    PLLの足上げは、う〜〜ん適度な速度での安定動作の方が
    重要なので>友人のマシンだし(^−^;)

    GP03・・・GNEXTでも使い方によっては強いですぜ(笑)
    GP03とトールギスで友人達の敵軍を粉砕しまくっていました。

  12.  
  13. re: デンドロビウム さん 投稿日:1998年10月16日 11時50分
    ジャンパいじってベース66MHzくらいはいけそうな気もしますねぇ。うまくいけば366MHzまでいけるかな?

    GNEXTかぁ・・・シナリオでGP03単機だけでデラーズフリートに突っ込ませたことがあったっけ・・・全滅したときは壮観だった・・・(爆)。

    では頑張って改造してもらってください。成功をお祈りしてます。


  14.  

OLD Sled | INDEX | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α6 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software