って言うHDDがとある個人売買掲示板に出ていました。名前からもわかるようにIBM製のようです。
シークは7.8msで7200回転のようです。さらにWIDE転送もサポートしているようです(68ピン)。見たところDDRSの下くらいの位置づけだと理解できます。
ただ、本家IBMに行ってもこんなHDDはありませんでした。どなたか、このHDDを詳しく知っておられる方はおりませんでしょうか?
- re: YU−JI さん
投稿日:1998年09月22日 00時24分
IBM製のHDDにもちゃんと名前がありますので、その名前を探した上でIBMのWebのサーチにかけないと出てきませんよ・・・(^^;;
「http://www.storage.ibm.com/oem/data/7042-95.htm(UltrastarXP)」ですよ。
- re: インムン さん
投稿日:1998年09月22日 00時47分
この前、Sマップの中古でいっぱい売ってましたよ。
そんなに速くないようですが、見た目が軍用ぽくっていかついです。
- re: NC35 さん
投稿日:1998年09月22日 01時11分
DCASとほぼ同じか、ちょっと遅いぐらいのスピードしかでないと思います。
7200rpmだから発熱にも気を付けなくちゃいけないし、よほど安くなければ
手を出さない方が良いと思います。(中古のHDDは信用できないし。)
- re: マンダム侍 さん
投稿日:1998年09月22日 23時39分
IBMのHDDは確か藤沢で作っているものと、アメリカで作っているものの2系統に別れていたはずです。もちろん工場は世界各地にありますが。DFHSは通称スターファイヤーといって、アメリカ製だったと思います。日本の秋葉原で売られているものは殆ど藤沢製です。日本ではおそらくサーバーぐらいでしか使われていないと思います。赤い魔法使いさんのおっしゃっているとおり、FAST/Wide SCSIで私も一台持っています。使ってはいませんが、HDBench261でRW共に7000ちょい位です。DFHSはまだ良いのですが、その後出たDCHS(スコーピオン)はマイクロコードでWrite CacheがDisableになってるのでR10000弱、W2500位しか出ません。詳しいスペックはYU-JIさんの書かれたURLに行けば載っています。両方とも発熱はものずごいです。
参考までに、私の使用している機種はPC9821V200M7で、P55CでSC-UPCIで使っています。
ところで便乗質問なのですが、SCAのDDRS39130でR13000、W2500位しか出ないのですが、やはりWrite CacheがDisableになっているのでしょうか? どなたかご存知でしたら教えてください。それと、SCSI MODE SELECT COMMANDでCache等の設定を変更できるみたいなのですが、その詳しい方法もどなたかご存知でしたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。
- re: マンダム侍 さん
投稿日:1998年09月23日 00時02分
おまけですが、
http://www.storage.ibm.com/techsup/hddtech/table.htm
こっちの方が一覧としては見やすいと思います。
- re: YU−JI さん
投稿日:1998年09月23日 00時18分
『マンダム侍』さん、SCA−2(80Pin)の事ですか?・・・(^^;
「http://www.storage.ibm.com/hardsoft/diskdrdl/prod/9esprod.htm」
ココを見てみて下さい。いろいろと出ています。
- re: マンダム侍 さん
投稿日:1998年09月23日 00時51分
YU-JIさん、その通りです。ここの"Mode select options"を見てWrite CacheをEnableにできそうだなと思って書きました。ですがお恥ずかしい事ですが、基本的な事を知らないのでこれを実行する為にはどうすれば良いのかが分からないのです。一応DDRSのパラメータ等を見た事はあるのですが、はっきり言ってぜんぜん分かりませんでした。 もし具体的に変更方法等ご存知でしたら教えてください。
- re: YU−JI さん
投稿日:1998年09月23日 02時06分
『マンダム侍』さん、
「Jumper and configuration」
の方をお読みになると良いかも知れませんね。
”Jumper block position”のJP8が何だか、何となく「あやしい」です。
「TI−SDTR/WDTR」の意味が分からないです・・・(ToT)。あまりお役にたてなくてスミマセン・・・(ToT)
- re: ユカポン さん
投稿日:1998年09月23日 09時49分
SCCTLというソフトでWRITE CACHEをENABLEにしてやれば大丈夫です。ただし、WRITE CACHEをONにしていた場合、電源を切るときなどにまだ書き込みが終了していない場合もあるので、出荷時に有効にしていないそうです。95とDOSのときでCACHEの動きがどう違うかわからないのですが、そんなこともあるんじゃないかと。ま、そんなことほとんどないと思いますが。一秒もあれば、書き込みも終わるだろうから。
- re: マンダム侍 さん
投稿日:1998年09月23日 23時46分
ユカポンさんどうもありがとうございます。
SCCTL Getしてきたのでさっそく試してみます。