OLD Sled | INDEX | NEW Sled

PODP-83をWBに  投稿者:A.T  投稿日:1998年09月02日 21時30分 

486機用のPentiumODPでWriteBackに設定できる方法が有るらしいのですが,ご存じの方居られますか?
9821Ap2にこのODPを取り付けてあるのですが,いまいち速さが感じられません.
MBを選ぶ改造だと思うのでAp2で可能かどうか怪しいところですが,難度や費用が解れば嬉しいです.

  1. re: 毎黒仮節渡万 さん 投稿日:1998年09月03日 17時11分
     たぶん可能でしょう。CyrixがCx486SLCを出した頃、バス解放要求信号を検知してFLUSH#に
    叩き込む回路が使われていました。当時のCyrixのデータシートに載っていたそうです。
    技術評論社の「98パワーアップ改造名人」にも載っていました。
     また、こちらの実験で、Am5x86とPODP83とが全く同じ制御回路でライトバックを使えることが
    確認できています。
     というわけで、ちょっとした回路を組んであげれば、あとは起動時にライトバックにできれば
    大丈夫なのですが、いずれにせよ、ハードの技術が必要です。

     裏技として、アセットコアPNT-33と、Am5x86をライトバックにできる下駄を組み合わせ、
    FLUSH#をショートさせる方法があります。私はEUA-QPとで行ないましたが、動作しました。

  2.  
  3. re: A.T さん 投稿日:1998年09月03日 18時07分
    どうもありがとうございます.
    追加のハードが必要なんですね.研究室の公用機なのでそこまでの改造はちょっと無理っぽいです.
    (個人的には非常に興味があるのですが,現役ばりばりマシンなんで.)
    コストパフォーマンス悪いけどI-OのPK-A586/98を使うのが一番手堅いって事ですね.

  4.  
  5. re: suzuki さん 投稿日:1998年09月04日 03時33分
    >技術評論社の「98パワーアップ改造名人」にも載っていました。

     その本まだ売ってます?

  6.  
  7. re: AITEC さん 投稿日:1998年09月06日 01時48分
    98パワーアップ改造名人は最近完売になったとかと聞きました(本当かどうかは?)
    一度本屋さんに聞いてみてはいかがでしょう?
    FA以前の機種の改造及び本体ハードの基礎知識を知るにはいい本だと思います。
    私もこの本を持ってますが、購入後に大学の図書館にあると知り、ショックでした(爆)

  8.  
  9. re: AITEC さん 投稿日:1998年09月06日 01時49分
    ところで、PODPの場合は、WBとWTでどの程度の性能差が出てくるのでしょうか?

  10.  
  11. re: ENCHAN さん 投稿日:1998年09月06日 04時18分
    As3/Ap3とAp2/As2の差くらいでしょう^_^;?WBとWTの差

  12.  

OLD Sled | INDEX | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α6 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software