RvやRvIIではIDEがシステムセットアップメニューでは切り離せなくなっているのですが、
これをどうにかして切り離したいのですが、できないでしょうか?
前にどこかでコネクタをマザーから引き剥がせば、IDEも切り離されて、
IRQも解放できると聞いた事があったと思いましたので。
- re: 毎黒仮節渡万 さん
投稿日:1998年08月30日 06時56分
IDEの割り込みっていくつでしたっけ?
完全SCSIの私のシステム、PnPで0〜15まで全部使っています。もちろん
IDE以外で。だからだから消えてくれていると考えられます。ちなみに
CD-ROM側のケーブルを外しただけで、基板側には接続したままです。
- re: わし さん
投稿日:1998年08月30日 13時35分
IDEは生きている時、09に入ると思います。毎黒さんのは、09を別のが使っているのでしょう。
- re: 毎黒仮節渡万 さん
投稿日:1998年08月30日 16時00分
9でしたか。そこにはPCIからオンボードのLANが入り込んでいます。
マザーボードのリソースを読み間違えるはずがないので、IDEの機器が
接続されていないと、消えるようになっているのでしょう。
- re: わし さん
投稿日:1998年08月30日 21時35分
RvU26はとっても欲しいけど、持っていません。うちの98で、Xa16,Xa10,St15など、最初は、IDEが09に入っていたと思います。そういえば、Xa16/W16の、システムセットアップメニューで、内蔵HDDを使用しないにしても、IDEのCD−ROMが付いていたので、そのCD−ROMは使えました、よって内蔵HDDを使用しないにしても、IDEを殺すことは出来なかったはずです。RvやRv2は、もともとIDEのHDDが無いので、システムセットアップメニューに無いのでは。とすると、98では、IDEの機器を外せば、IDEは自動的に死んでしまうのかな?
- re: ジョナサン・イングラム さん
投稿日:1998年08月31日 00時19分
私も気になっていたんですが、空くんですね(^^)
毎黒さんのどうもでしたぁ_(__)_
- re: CDP-R1 さん
投稿日:1998年08月31日 03時30分
Rv20にUIDE98をつけて、付属のPD‐ROMだけつなぎました。ちゃんとIRQを”9”にしても動作したので、
(W95上)Rv226でも多分平気なのでしょう。
- re: 島さん さん
投稿日:1998年08月31日 22時58分
毎黒仮節渡万さん、CDP-R1さんの動作報告だと、本当に何も問題無いのですね。
私も気になっておりました。情報提供ありがとうございます。
- re: BlueCat さん
投稿日:1998年09月01日 00時01分
レスありがとうございました。IDEケーブルさえはずせばIDEはBIOSから自動的に切り離されるんですね。
ケーブルだけでよかったよかったです。これでIDEが原因だと思ってたPII-333が載せられるかも。
- re: 如月 瞬 さん
投稿日:1998年09月04日 04時10分
ちょっと関係ないのですけど、RVU26どこかで売っているお店内ですかね?
RVU26はジャンパーで66*4.5マデなら設定できるらしいです
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/970818/98now4.htm
にいろいろ書いてありました。