今晩は。昨日、便利だしそんなに高くないのでメルコのCDR-S412を買ってV12+SC-UPCIに繋げて使ってみました。
取りあえず音楽CDをカーステレオ用に複製してみようと思い(自分で使うためなら違法ではないはず)添付のソフトのバックアップ機能を使って標準CD-ROMからメルコCD-Rヘ直接(HDにイメージファイルを作らないで)焼いてみました。
ところが2倍速以上ではIDEの転送速度が追いつかないとかでエラーになってしまいます。
1倍速では何とか焼けるのですが時間がかかりすぎるし(書き込み前後のテストはキャンセルしてある)、イメージファイルを作って2倍速では更に遅いです(HDDは一応ウルトラSCSI)。
それにどちらの方法で正常終了しても出来上がったCDを聞くと音飛びが何カ所か発生していて(CD3枚に1枚くらいの確率で)いまいち安定しません。
CD-Rってこんなに未完成なものですか。
みなさんの中で音楽CDをコピーしたことのある方いらっしゃいましたら、どのような方法をとっておられるのか、よろしかったら教えてください。
添付のソフトはBsRecorder-GOLDとかいうやつです。使いやすそうな気がしたのでアイオーではなくメルコにしました。
それからバックアップの場合はフォーマット形式は無視してもよろしいのでしょうか。
よろしくお願いします。
- re: たかぎわ さん
投稿日:1998年08月23日 23時45分
うちではSCSIなCD−ROMから2倍速CD−Rへ書き込みをしたりしますが、
コピーでは2倍速は間に合いませんでした(あきらめてます(^^;)
音飛びは滅多にないです。あるとしたら、元のCDの傷が深いときですね。通常の再生も
厳しいほどの時なので。
とりあえず、コピー直前にスキャンディスク→デフラグ→焼いてる最中はパソコンに触れない
という方法しか無いかと・・・。
- re: Delta_T さん
投稿日:1998年08月23日 23時51分
S412でWAVファイルとして吸い出す (HDDへ)
これなら4倍速 オンザフライで焼いても問題ないはずです。
音飛びに関しては標準CD-ROMがIDE接続ではないでしょうか?これは読みだし精度が低いので Plexterドライブ(S412)で読み出してください
バックアップの際はフォーマット形式の選択はできないと思うのですが・・・・・・(もとのディスクのフォーマット形式自動設定)
- re: YU−JI さん
投稿日:1998年08月24日 00時30分
安定した書き込みをするのでしたら「CD−ROMとCD−RのSCSI接続」の方が安定します。あと、CD−Rメディアはメーカの物を使っていますか?経験的に「メーカ製のバルクのCD−Rメディア」でも止めといた方が良いです。
- re: hirock さん
投稿日:1998年08月24日 00時32分
CDRに関してはIDEは不安要素として除外するのが一般的(?)です。
CPUパワーが有余っているなら別ですが、HDDですら不安定な場合もあります。
特に音楽CDの読み取りに関してはSCSIドライブでも精度が要求されますので、
極力IDEドライブの使用は避けるべきかと思います。
CDRドライブ自身で高速読み出ししてHDDに保存し、その後に焼く形が一般的です。
私はTEACの55Sですが、PC-9821Xa10+SC-PCIで12倍読み4倍書きで問題なく焼けました。
さらに安定度を増すためにHDDもSCSI化してWinNT導入したくらいですし(笑)
現在は自作AT機でプレク32倍でオンザフライしてますけど。
- re: KOU さん
投稿日:1998年08月24日 01時07分
V12の標準CD-ROMということはATAPIのSONY製4倍速ですよね?。このドライブでCD to CDを
B'sRecorderGOLDで行うのはかなり無理がありますので、CDR-S412(PX-R412C)でCD-DAを
吸出して4倍書き込みするのが無難です。
CD-DAの吸出しはB'sRecorderGOLDではなく、フリーソフトの「CD2WAV32」を使用すれば
10倍速程度の速度で吸出しができます。ソフトは下記に有ります。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~elfin/
CD to CDを行うには読み込み側のCD-ROMとライティングソフトの対応によって決まります。
私の場合は自作ATにて、CR-506(松下製8倍速SCSI)とPX-R412Cのセットでライティングソフト
は負荷の軽いEasyCD CreatorDXを使用しています。
現在使用しているAT互換機の環境ではCD to CDで4倍書き込みを行っている最中にDirect3D
専用ゲーム(A列車で行こう5等)をプレーしてても失敗しません。
- re: S/N さん
投稿日:1998年08月24日 01時28分
KOUさんも書かれていますが、2倍速の書き込みができない理由は小野さん、絶対読み取り側のCD−ROMの為です。充実してない環境でも、読み取り側のCD−ROMさえ良かったら、ちゃんと動いてくれます。
僕の友人の中では、V12(まったく手を加えてない。RAMも16M)にCバスSCSI、CD−ROMだけパイオニア32倍速で、バリバリ稼動しています。
- re: 鈴木 良英 さん
投稿日:1998年08月24日 02時45分
音飛びの方についてですが、それは音楽CDをハードに落としたり、CD−Rにコピーしたりするとき、CDドライブが音楽CDをデータCDと同じ様に読みとっている、ということがあるのではないでしょうか。データCDは音楽CDと比べると、遙かにエラーチェックが厳しく、小さな傷が付いていても飛んだり、雑音が入ったりする事があるようで、同じドライブでも、音楽CDをWINのCDプレイヤーでかけている時には何もなかったのに、WAVEに落とすと雑音だらけで聞けない、ということがありました。だから、音楽CDを高音質で焼きたいなら、一度WAVEに変換してハードに落とし、チェックした後改めて焼いた方がいいと思います。それに高速で読みとろうとすればするほど、飛んだり、雑音が入ったりしやすくなるようなので、面倒でも等速で読みとった方がいいと思います。
- re: 鈴木 良英 さん
投稿日:1998年08月24日 02時52分
書き忘れましたが、読みとるときは等速、書き込みは何倍でもいいようです。雑音が入らなければ、チェックが厳しい分、データをじっくり読みとってくれるのか、出来上がったCDは、オリジナルより音がいいです。
- re: まっきー さん
投稿日:1998年08月24日 20時13分
V200で同じもの使っています。メルコのCDR-S412、
標準IDE接続の標準20倍?(NECに修理にに出したらNX用?に交換されました。色が白いです。)CDドライブを使用してCDtoCDで焼くと等倍でも4倍でも焼けますが、少しノイズが入ります。
UIDE-98接続ではできませんでした。(サポートされていないとエラーがでます?)
仮装CD(CD革命)のCDドライブも使用できません。(CDドライブの指定さえできません。)
音楽CDのバックアップは、1台のドライブで複製するのチェックを入れHDDにイメージをつくって焼けば4倍書き込みでもノイズは入りません。ただし質問のように時間はかかります。
Delta_T さん> バックアップの際はフォーマット形式の選択はできないと思うのですが・・・・・・(もとのディスクのフォーマット形式自動設定)
B'sRecorderGOLDには、なぜか設定があり設定できますが、ディスクアットワンスやCDを閉じるの項目があるのですが、音楽CDのバックアップの場合、このチェックは付けなくてもCDプレーヤで再生できます。
- re: S/N さん
投稿日:1998年08月24日 20時42分
まっきーさんへ
>仮装CD(CD革命)のCDドライブも使用できません。(CDドライブの指定さえできません。)
使えるようになる、CD革命のバージョンアップファイルが出ています。
- re: 小野 さん
投稿日:1998年08月24日 22時49分
全員の方々のご指摘大変に参考になりました。
実は、あの後V166で同様の処理をしてみたのですが結果は同じでした(V166のCD-ROMは12倍速以上だったと思う)。やはり標準IDEでは無理みたいですね。皆さんの言われるとおりCDR自身で読み込んでSCSIHDに落として、そこからCDRに書き込むようにします。とりあえず1倍速から始めて徐々に速くしていってみます。
CDRについては、全くの初心者ですので皆さん本当に助かりました。CDRへの書き込みがこんなにデリケートなものだとは知りませんでした。
普通のデータファイルの場合は、それほどでもないのでしょうか。
とにかく助かりました。ここの掲示板はマニュアルよりずっと役に立つ。
- re: S/N さん
投稿日:1998年08月25日 01時59分
12倍速以上のドライブだから成功するとは限りませんよ。24倍速CD−ROMでも、音楽データが2倍速以下で読み出してしまうドライブだってあります。
- re: 鈴木 良英 さん
投稿日:1998年08月25日 02時03分
ふつうのデータファイルについては、何倍で読み書きしようが大丈夫なようです。但し、転送速度がついていければ、の話ですが。
やはり、音楽CDの場合、データと全く異なる規格のCDをコンピューター用のWAVEファイルに変換し、また音楽CDにもどす、という
複雑な処理をやるため、エラーが起きやすくなるのではないでしょうか。もしかしたら、音楽CDの規格であるレッドブックのフォーマット
そのものに、高速読みとりに不都合なところがあるのかもしれません。
- re: いっちゃん本舗 さん
投稿日:1998年08月25日 06時04分
私の場合,CD−Rに関するノウハウは「CD-R Maniacs( http://plaza5.mbn.or.jp/~gam/ )」が非常に参考になりました。
- re: まっきー さん
投稿日:1998年08月25日 19時52分
S/N さん ありがとうございました。
CD革命のバージョンアップファイルVer2.02アップデートファイル
ダウンロードしたのですが、指定出来ません。
バージョンが違うのでしょうか?