[8932]
Navis (ハードウェアMpeg2エンコーダー)
投稿者:FIAT124 さん
2000-05-29 01:35:12
98マニアックス掲示板 から出張です。
動作環境 M/B GIGABYTE GA-7IXE/AMD750
VideoCard Matrox Millennium G400 DualHead - English (IRQ 11)
Memory 129,984 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
SCSI = Adaptec AHA-2940AU PCI SCSI Controller
HDC = AMD 756 PCI Bus Master Dual IDE Controller (IRQ 14 15)
PCIx1 AHA-2940AU (IRQ 10) ・・PC9821-V200M から流用
PCIx2 Navis (IRQ 5)
PCIx3 SQ2500/Vortex AU8830 (IRQ 11)
PCIx4 Obsidian2 X-16 (リファレンスDirctX7対応β版/要パッチ)
PCIx5 PC 3D Engine2 (IRQ 9)
ISAx1 IF-SEGA/ISA
USB (IRQ 10)・・USB-LAN 使用
IRQ自動設定、SoundBlasterProEmulationは無効にしてます(使わない)
あにぺぐ掲示板ではG400でプレビューが出来なかったとの報告も有りましたが、うちの環境ではプレビューしながらの録画も問題無しです。
コントラストの調整ガ出来ないのは痛い。
編集ソフトも付属しないし・・。
保存が大変だ。
----------------------
#NEC NX-VC35D/5/440BX (Celeron566@850改)でも
All-IN-Wonder128 16MB/PCI、Riva128/AGPオンボード
Navis、Iomega Buz 全て問題なく正常動作していました。
(こちらのほうが曲者だらけだ)
-
FIAT124 さん
2000-05-30 00:29:12
使用感なども少し
・録画しながらのプレビューは1.5秒遅れで表示(映像・音声共に)
・録画ファイルの再生時に画面最上部にラインノイズが入ってなんか嫌(プレビュー中もだが)
#MPEG-2/720x480 (480x480 352x480用途不明)1〜8Mbitの間で0.5Mbit刻みで設定(デフォルト 4.0Mbit)
固定・可変ビットレートは選択で録画可能
GOP Sizeは 6 or 15 から選択
音声は MPEG-1 Layer 2、44KHz (192 224 384Kbpsから選択)
#MPEG-1/352x240 での録画は1.15 1.50 2.0Mbitの3種類から選択
(画質はそれなり・・・使わないか?)
-
TUYUKUSA さん
2000-05-30 17:38:01
最近映像編集に興味が出てきた者です。始めたばかりですので、USB-MPG しか使っていませんが(それ以前に PC-9821 しか持っていません…。PCI バスの本数が足りないです…)。
ハードウェアエンコードが僕の性分にはあっているかなと考えていますので(必要再生時間の何倍もエンコードにかかるのはちょっと…)、NAVIS にも興味を持って情報を探していました。
ですからこういった使用感を直接所有者の方が書いて下さるのは大変参考になります。
有難う御座いました。
雑談(別スレッドに対してですが)
僕も大須には時々行きますが、以前行っていた秋葉原に比べると置いてある商品と売れ筋に違いを感じます。
個人的な感想としては、良くも悪くもコストパフォーマンス優先かな、と。
-
FIAT124 さん
2000-05-31 02:40:21
#一応予約録画も出来ます。
#TV Inputの項目があるのでチューナー付きモデルの早期販売希望。
>USB-MPG しか使っていませんが(それ以前に PC-9821 しか持っていません…。
PC9821/V200MではUSB-MPGとPowerCapture98を使用しています。
>PCI バスの本数が足りないです
Xv/W型番ならUSB-PCI外して・・・。
(PC9821/V200Mで本体IDE+GA-VDB16+Navisでの検証が面倒でまだ実行していません)
#DVD-RAM欲しい・・・。
#Navis付けなきゃ単なるゲーム機にしか見えない構成だ。
#PCIx6のK7 Proにしておけばよかった。
-
TUYUKUSA さん
2000-05-31 03:06:28
レス有難う御座います。
USB-PCI はシステムの重要な部分を任せてますので(ネット接続など)、残念ながら外せません。他の PCI ボードも重要な物ばかりです。一時期 I・O DATA が発売予定の GA + CAPTURE も考えましたがソフトウェアエンコードになってしまいますので…。
NAVIS はまだこなれてないな…、という印象を色々な情報を見て感じました(あくまで個人的にです)。東芝の製品は PC CARD の上に設定可能項目がやたら少ないですし。MELCO の製品に期待でしょうか。
DVD-RAM VER.2.0 は魅力的ですね。でも、それ以前に互換機を組まなくては(来年の話になってしまうのですが…)。