[8636]
安定読み込みを求めて
投稿者:祐原ショウ さん
2000-05-23 02:19:02
お世話になっております、祐原と申します。普段は98掲示板の方を主に徘徊しておりまして、AT掲示板へ投稿するのは初めてです。
よろしくお願いします。
先日友人のDOS/Vマシンを3人がかりで組み、動作確認をしました。
ほぼ問題なく作動したのですが、CD−RWを使用する際に読み込みエラーが発生してしまい、上手く使用できませんでした。(使用ソフト:B'sレコーダーVer1.63)
マシンの環境
マザー:KX133
CUP:Athlon700MHz
MEM:128MB(DIMM・PC100対応)×1本
HDD:カンタムFIREBALL 20.5GB(プライマリ、マスター)
CD-ROM:バルク品(ATA66対応)40倍速(セカンダリ、マスター)
CD-RW:MITSUMI4804(AT33対応)ライト4倍速、リライト4倍速(セカンダリ、スレイブ)
症状としてはバッファーアンダーランが起こる、いわゆる読み込みが転送速度に追いつきませんでした、という現象です。
RWドライブ単独でHDDに一旦イメージを作らせる方法では、問題なく動作するので、読み込むCD-ROM側に問題があるように思いました。
そこで質問です。読み込みの安定を求めるために、SCSIボードとACE7720UWを咬ませるとIDEのCD-ROMの読み込みはATA接続の時に比べ安定するものなのでしょうか?
それとも他の方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
-
篠原 耕一 さん
2000-05-23 03:18:03
オンザフライをしないのが一番だとは思うのですが...それでは答えになってないので。
簡単な方法ですがCDROMをプライマリ、スレイブへ繋ぎかえ、かわりにCD−RWをセカンダリ、マスターへ持ってきます。
そうすることで、少なくともIDEの仕様上の問題(同じチャンネル上のマスター、スレイブへ同時にアクセスできない)を回避できます。
ただ、安定性を求めるならやはりオンザフライをしないのが一番かと(特に音楽CDなどは)
-
kim さん
2000-05-23 07:32:22
書き込み速度を2倍くらいに落とせばオンザフライでもまず問題ないはずです
私の環境では4倍書き込みでもCD、音楽CDともにオンザフライで問題有りません
ただし、CDRはSCSI接続です
マザー K7VM
CPU Athlon650MHz
MEM 128MB
CD-ROM MITSUMI FX4820(DMA33対応)
CD-R YAMAHA CRW6416S(SCSI内蔵)
ライティングソフト WinCDR4.0
-
エクセリア さん
2000-05-23 19:46:44
気になったところで・・・
>CD-ROM:バルク品(ATA66対応)40倍速(セカンダリ、マスター)
これにATA66用の80芯ケーブルは使われているでしょうか?
-
KOU さん
2000-05-23 22:14:53
-
祐原ショウ さん
2000-05-23 23:23:16
早速のレス、ありがとうございます。
■エクセリアさん
>これにATA66用の80芯ケーブルは使われているでしょうか?
はい、使用しております。ちなみにバルクのCD−ROMは中身がSONY製のものです。
過去のログも拝見しました。どうやらMITSUMIのドライブは相性に非常にうるさい代物みたいですね。
篠原さんのご指摘の通り、接続の仕方を変更し、オンザフライ方式の使用を停止してみようかと思います。
また、動作テストしてみて、その結果をご報告したいと思います。
-
kim さん
2000-05-24 01:01:49
オンザフライじゃーないとバックアップ出来ないCDとかが時々あります
速度を落としても焼けないのでしょうか?