[7291]
ジャンクABIT BX6 2.0について
投稿者:もぐ さん
2000-04-27 20:18:44
みなさんのお知恵を拝借したくて投稿します
ABIT BX6 2.0をジャンク扱いということで入手しました
前の持ち主は、しばらく使っていないから動作確認できないし、わからないとのこと
取り外す前は正常動作していたということなので大丈夫かなと思い手に入れました
しかし、自分の力では起動できませんでした
もし動くのであれば使いたいと思うので何かアドバイスがあればヨロシクお願いします
症状としては、電源投入後CPUのFANは回り、HDDにもアクセスされます
しかし、BIOS画面が現れません。M/Bにつけたスピカーから
断続的なビープ音がなるだけです。
VGAはAGPはERAZOR X2(32M)、S3 Trio3D(4M),
PCIではRIVA 128(4M)で試しましたが同様な結果でした
それぞれのVGAについて、CPUはセレ366、P2 266、P3 500Eを試しました
HDD DPTA-353000
CDROM MITUMI 4804TE
メモリー 256MB
上記の部品は全てAOPEN AX63PROで正常動作することを確認しています
そのため、M/Bに問題あるのは間違いないのですが・・・
CMOSのクリアも行いましたが同様な結果でした
ジャンクに手を出した自分が悪いのはわかっていますがどうにかならないでしょうか
最悪、BIOSが飛んだM/Bをつかまされた可能性もあるのですが、BIOSが飛ぶとこのような症状になるのでしょうか
ヨロシクお願いします
-
Casper-01 さん
2000-04-27 21:06:04
ジャンクについて冷たい書き方をしますが、「ジャンク」と言うのは運がよければ動きますが、普通はパーツ取等に使うための「動かない物」と私は思ってます、ジャンク扱いの物を「動かない!」と言って返品要求したら笑われますよ。
ただ、中には動作確認をするとコストが嵩むので、ジャンク扱いで中古品を売る場合もあります。
-
もぐ さん
2000-04-27 21:53:53
そうですよね (>_<)ヽ
返品とかは考えていません。もちろんそれは承知ですから
それ解かっているのですが、淡い希望が捨てられないので
なんとかならないかなーと思って、壊れてる部分とかは解からないですかね
-
i96968 さん
2000-04-27 22:30:59
使わなくなる前は正常動作していたとのことなので、BIOSが飛んだとは考えに
くいですね。(扱うときに静電破壊でも起こしていれば別ですが)保存状態は
どうだったのでしょう?ジャンクと言うことで放り投げてあって、パターンが
断裂しているとかはないですか?もしそうなら、ハンダ付けの腕があれば直せ
なくはないですが…でもそんな保存状態だったらあきらめた方が正解でしょう。
外してると思いますが、M/Bのボタン電池が完全に放電してるということはあ
りませんか?普通はCR2032が載ってますが…
-
美幸 さん
2000-04-27 22:33:17
連続ビープ音がなるなら期待がもてると思いますが...
わたしが2度ほどBIOSを飛ばしたときは音すらなりませんでした。
ただ入手経路がインターネット上の個人売買だと可能性がうすいかもしれません。
ちなみにビープ音のなりかたはどうなってますか?(長音とか短音とか)
-
もぐ さん
2000-04-27 22:48:14
返答ありがとうございます
M/Bの保存状態は化粧箱に入り、ビニールシートにくるまれた状態です
>扱うときに静電破壊でも起こしていれば別ですが
今考えると、少し雑に扱ったかなーという気もします
>M/Bのボタン電池が完全に放電してるということはありません
試してみる価値はありそうですね。やってみます
>ビープ音
1秒位なり、少し止まり、またなるの繰り返しです
>インターネット上の個人売買だと可能性がうすいかもしれません
これが一番痛いですね。
動くのが最もいいのですが、試行錯誤の時間が楽しかったりもします (^。^)
-
astiz さん
2000-04-27 23:29:00
BIOSが飛んでいる場合、ビープ音はならないのではないでしょうか?
BIOSにてボードやRAMがちゃんと刺さっているか等チェックしてその結果ビープ音が鳴るのではないかと・・・。
違っていたらすいません。
-
ゴームズ さん
2000-04-28 00:19:06
astizさんの言うとおりBIOSは生きています。CPU、メモリ、VGAの差込具合がほとんどかと。ケースから一旦はずして電源、マザー、CPU、メモリ、VGAの最小構成でやってみたほうがよいかと。蛸足がすぎるのも結構原因です。
-
けみ さん
2000-04-28 00:39:21
BX6 2.0ということは、FSB設定をBIOS出来るんですよね?
もしかすると以前の使用者がFSBを133MHzとかにしてるかもしれないので、
一旦CMOSのClearすると動くようになるかもしれません。
…って、もう既に試しておられたらすみません(^^;
-
もぐ さん
2000-04-28 00:40:47
>BIOSは生きています
本当ですか?少し希望の光が見えてきたような・・・
>最小構成
最初構成でやってもいるのですが、なかなかうまくいきません
電源は300Wをつんでいるので大丈夫だとは思うのですが
>M/Bのボタン電池
AX63PROからはずした電池で確認してみました
VGAとCPUの組み合わせは全部は試していませんがダメみたいです
みなさんいろいろとお付き合いくださりありがとうございます
もう少しがんばってみたいと思います
-
astiz さん
2000-04-28 01:06:45
AGPスロット等に埃やゴミが入っているなんてことはありませんか?そのような場合にも接触不良ということでビープ音が鳴りそうな気がします。
-
きと さん
2000-04-28 12:59:03
「ピーッ、ピピピ」ではなく「ピーッ・ピーッ・ピーッ・ピーッ」とずーっと鳴ってるかと思うんですけど、それならメモリ臭いです。
メモリを別のに変えてみてください。メモリはマザーボードと「物理的に」相性が悪い場合もありますので(^^;。<きちんと接触してないっぽい
-
もぐ さん
2000-04-28 14:40:10
やっと、一回だけBIOSが立ち上がりました ヽ(^。^)ノ
P2 266
ERAZOR X2
メモリー 128MB
メモリーの位置を4つのスロットをいろいろ替えていたところ
一回だけ立ち上がりました。しかし、BIOSの項目を変えようと思い設定していると固まり、それ以降は何をやっても立ち上がりません (>_<)ヽ
やはり物理的にメモリーとの相性が悪いのでしょうか?
他のメモリーがないので試しようがないです
-
Casper-01 さん
2000-04-28 22:41:32
もしかしたら「コールドスタート」に失敗しているのかも知れませんね。
もうやっていたらすいませんが、電源ON>RESET(HDD非アクセス時に)とやってみて下さい。
-
美幸 さん
2000-04-28 23:17:46
恐らくメモリだとおもわれます(長い音2回でMをあらわす−>モールス信号)
(ちなみにピピピ、ピーでVをあらわしますのでVGAのことです)
メモリを違うものに取り替えてみてはどうですか?
これでわたしも救われたことが何回かありますので覚えていると便利ですよ
-
ho さん
2000-04-28 23:34:27
僕にも同じような症状が出ました。
原因は、GAとM/Bの相性でした。
他のGAで試してみては?
-
もぐ さん
2000-04-28 23:41:00
>コールドスタート失敗
これは、AX63PROでも時々起こるので試しています
あれからもう一回立ち上がりました。
メモリーを何回も抜き差しを繰り返して、接点不良が解消されればと考えやりました
しかし、やはり状況は同じで途中で固まり、RESET
次は起動不可
やはりメモリーの接触不良or相性のような気がします
-
美幸 さん
2000-04-29 00:38:58
あと、可能性として接点復活剤をつかってみるとか。
しかし金額的に無理してジャンクを入手した意味がなくなるかも(^^;
現実論として知人にパソコンを使っている人がいれば(自作、メーカー製を問わず)
メモリを借りて試してみるのがいいのでわ?
-
もぐ さん
2000-04-29 01:37:44
みなさん、長々お付き合いくださりありがとうございました
多分ですが原因もわかり、いろいろと勉強させてもらったのでここら辺であきらめようと思います
やはりジャンクはジャンクですね。
人生それほど甘くはないです (T_T)
幸いにも懐がそれほど痛まなかったのだけが救いですが
メモリーを借りるor手に入ったらまた試してみようかと思います
-
Casper-01 さん
2000-04-29 08:17:23
>接点復活剤
止めた方が良いです、せめてリレークリーナ辺りにして下さい。
接点復活剤は揮発後に残る物が有り、埃が付着して嫌です。