[6066]
河童及び倍率について
投稿者:ユカポン さん
2000-04-02 05:42:50
久しぶりの書き込みになりますが(本当に)、ご存知の方がいましたら教えてください。
DOS/Vマガジン 4/15号にてマルチプロセッサの特集が組まれていましたが、P2B−DSにて、河童が動作しているようなのです。ASUSTeKのHPだと河童非対応となっているのですが、どちらが本当なのでしょう?HPにて非対応となっている以上、ASUSに聞いても、「対応していません」と言われるだけの気がするので、ここで伺おうと思いました。600Eを持っているので、月曜に家に帰ったら取り付けてみるつもりですが、早くわかれば、帰りがけに河童を買いに行こうかとも思っています。
あと、現在、GA−6BXDにて、PIII 600EMHzをシングルにて使用していますが、6BXDは3倍〜5.5倍設定しか持っていない(スペック上)のに、6倍以上は何倍まで使えるのでしょうか?
CPUが倍率固定だから、何倍でも動くと書いてある本もあれば、ダメというものもありわかりません。倍率は、BIOSに依存するだけなのでしょうか?
600E導入により、
(メイン P2B−DS+PIII 450*2+G400MAX)
(サブ GA−6BXD+PIII 600E+G400)
サブのほうが瞬発力が高くなり、メインも上げてやりたくなってます(底力は、負けてませんが)。
P.S.先日、PC−9821V200S7C2がお亡くなりになり、完全にPC/ATに移行することになりました。
-
BlackBox さん
2000-04-02 10:51:51
ちょっと前に紹介されていたページです
http://www.nifty.ne.jp/forum/fasus/a_faq8.htm> P2B-D/DS/D2は、Pentium III(Coppermine)のコア電圧である1.65Vを発生することができないため、Pentium III(Coppermine)を使用することができません
とあるので、過電圧の状態で動かしてるのでしょう
倍率は固定なら設定できなくても普通は問題ありません
-
YU さん
2000-04-02 11:25:39
P2Bシリーズが河童非対応なのは、マザーが供給できる動作電圧に問題があるだけなので、しっかりと冷却すれば起動は可能です。
長時間安定動作できるかどうかは疑問ですし、CPUの寿命も短くなるでしょう。
-
ユカポン さん
2000-04-02 20:28:33
>BlackBoxさん
そのページは、チェックしてました。過電圧で動かして、動作OKってのも変ですね。
>YUさん
P2B−DSのスロット間隔が狭いので、しっかり冷却は不可能に近いですね。ポセイドンなど水冷じゃないと。
やっぱり、DOS/Vマガジンがおかしいようですね。ありがとうございました。
-
Newtype さん
2000-04-02 21:15:14
かなり条件は厳しいようですが、P2B-DS でも Coppermine が使えるようです。詳しくは以下の URL を参照してください。
http://www.p-brain.co.jp/docs/article/2000/01/16/index.html
-
ユカポン さん
2000-04-03 01:05:16
>Newtypeさん
早速、行ってきました。ここだと、DOS/Vマガジンと同じ条件のようですね。”DO3”以降というので、引っかかりそうです。REVは、1.06のはずですから。