[3970]
MX200のMIDIドータについて
投稿者:KOU さん
2000-02-27 19:44:13
先日、MX200のMIDIドータ(GS互換64音WaveBlaster互換)は駄目駄目と書きましたが
アレは間違いでした。
GSの曲が満足に鳴らなかったのはMX300にMX200のMIDIドータを乗せた際にダイヤモンドの
ドライバを完全に入れていなかったため、MIDIボードを初期化できなかった事に起因して
いたようです。完全に入れた後ではTMIDI無しでもGSの曲がきちんと聴けました。
ただし、贔屓めに見てもSC-88相当なレベルです。
現在はGS関連のサウンドフォントをDLSに変換して確認していますが、こちらの方が
音質、再現性共に良いかも・・・。
でも30Mのサウンドフォントのダウンロードはテレホウダイ無しのモデム回線ではツライ・・・。
-
猫じゃらし初段 さん
2000-02-28 00:10:54
Vortex2の真価を知る人があまりいないのでこういう書きこみはうれしいですね。^^)
CodecはSigmaTelというメーカーのものなんですが、自社製のユーティリティーを
Webで公開していてこれでラインアンプの出力レベルを制御できるようになります。
出力レベルが小さいという評価が某所でされていますが、実はこれを使わないと
MX300やSQ2500は真の姿になりません。
-
ますお さん
2000-02-28 00:27:08
関係ない話ですがリファレンスドライバでDSP(?)を有効にする方法ってないのでしょうか?
ダイアモンドのドライバだと機能するみたいなのですが。
-
Nakaxa さん
2000-02-28 01:37:29
便乗質問を失礼致します。 _(..)_ 現在、MX300を使用しています。
>自社製のユーティリティー
とは、ラインアンプの出力レベルを制御する以外に、何か効果があるのでしょうか?
>30Mのサウンドフォント
ドライバCDに5M?のフォントが付いていましたが、30M版があるのでしょうか?
-
XGP15A2 さん
2000-02-28 02:42:21
Vortex2 SuperQuad Digital PCI使ってますが、ウチのコーデック見つかんないって蹴られました<SigmaTelのユーティリティ
ちゃんとSTAC9708入ってんだけどなぁ。Xwave192と2枚挿ししてんのがマズいのか?
-
猫じゃらし初段 さん
2000-02-28 09:34:35
>自社製のユーティリティー
サラウンドの設定が出来ます。でも効きが不自然なので使っていません。
ますおさんの言ってるDSPってこれのことでしょうかね。
30Mのサウンドフォントはフリーのものがweb上にありますので根性で
ダウンロードします。DLSではなくて元々はサウンドブラスター用です。
GS互換はサウンドフォントはRealityとかそのへんがおすすめ。
-
ますお さん
2000-02-28 20:57:34
>猫じゃらし初段 さん
4スピーカー時に、フロントのスピーカーしか有効になりませんでした。
あと、たしかに何か不自然です。
ダイアモンドのドライバはやはりどこかいじってあるのかな?
-
猫じゃらし初段 さん
2000-02-28 21:56:33
>4スピーカー時に、フロントのスピーカーしか有効になりませんでした。
私のもフロントしか効きません。でも普段から2スピーカーで使っているので
気にしてないです。DirectSound時にデジタル出力されないのが一番問題です。
DSPってやっぱりA3Dを使って音場感つけてるんですかね。
-
Nakaxa さん
2000-02-29 00:52:09
みなさん、ご返答どうもです。_( . . )_
>30Mのサウンドフォントは…
検索で「HammerSound SoundFont Library」というページがありました。
これが、話題の物と同じ物ですね。おかげ様で発見できました。
また、MX300で使用するには、どのように変換するのでしょうか?
あと、変換したフォントは、サウンドブラスター系と異なり、
MX300では、ソフトシンセ部分で鳴るのでしょうか?
# にしましても、一括ファイルで30M。さんじゅうメガバイトですよぉ (>.<)ゞ
-
猫じゃらし初段 さん
2000-02-29 10:09:49
サウンドフォントからDLSへ変換するソフトはいまのところシェアウェアしか
ないんですよね....レジスト後のAudioCompositorでできます。