[39360]  USB-controllerをEnabledでWin98起動できず
投稿者:pon さん   2006-11-12 21:02:37
この度、中古でABIT社のマザーボードST6を買いました。これは、チップセットとして815を実装しているソケット370のマザーボードです。早速、パーツを組み込みWin98をインストールしました。インストールは順調に終わって、デバイスマネジャーからも、ちゃんと組み込んだハイドウエアが全て認識していることを確認しました。ところが、その後Win98を起動させると、Win98の旗で停止してしまいます。何度、再起動をかけても、同じWin98の旗で停止してしまいます。そこで、いろいろと試行錯誤を繰り返した結果、BIOSでUSB−ControllerをDisabledにすると、Win98の旗で停止せず、Win98は起動させることが出来ます。しかし、BIOSでUSB−ControllerをDisabledにしているので、Win98起動後のデバイスマネジャーには、当然、USB−Controllerが認識されず現れません。BIOSでUSB−ControllerをEnabledに戻すとと、やはりWin98の旗で停止して、Win98は起動出来ません。そこで、この現象を回避する方法をご存知の先達の方がおられましたら、是非、ご教授をどうぞよろしくお願いします。

  1. クラッシュ さん   2006-11-13 14:21:58
    一度セーフモードで起動して、USBのドライバを一度消してみてはいかがですか?
  2. pon さん   2006-11-26 10:07:03
    ご回答をいただき、ありがとうございました。
    そこで、早速、Win98をセーフモードで起動して、USBドライバを消して、Win98を起動しました。そうすると、最初にWin98をインストールした時と同様に、USBが組み込まれて、デバイスマネジャーからも、ちゃんと組み込んだUSBを認識していることを確認しました。
    しかし、その後、Win98を起動すると、結局は上述したように、Win98の旗で停止してしまいます。しょうがないので、BIOSでUSB−ControllerをDisabledで使っていました。その後、USBのPCIボードを手に入れて、これを組み込みました。
    すると、このUSBはちゃんと組み込まれました。そして、その後にWin98を起動させても、Win98の旗で停止しません。しょうがないので、オンボードのUSBは、BIOSで切り離したままで使用することにしました。
    以上