[11213]  題名なし
投稿者:なかしん さん   2000-07-15 12:56:25
はじめまして、なかしんといいます。
今回はじめて自作をはじめたのですが。
Windows98をインストールしたいのですが、フロッピーから起動できません。
マザーボードの設定は説明書が英語で記述されているため、自信がありません。
使用しているマザーボードはBX―2000+です
マザーボードのBIOSが起動後ATA66起動しトライバ、かなにかがインストールされていないというようなメッセージが表示され、
次にAHA-2930U2のBIOSが起動した後、SETUPディスクを入れてくださいと言う意味らしきメッセージを表示後なにも変化がありません。
ちなみにHDD、CDROMはSCSIのものしか使用しません。

  1. なかしん さん   2000-07-15 14:15:53
    ATA66はマザーボード上の設定で使用しないようにしましたがやはりだめでした。
    マザーボードのBIOSの設定で
    BOOT SEQUENCE はA,C,SCSI
    BOOT UP FLOOPY SEEK はEnabledで
    設定してあります。
    がフロッピーから起動しません、これ意外にどこを設定すればよいかご存知の方がいましたら
    教えていただけないでしょうか。
  2. Ζ(ゼータ) さん   2000-07-15 17:37:35
    こんにちは、なかしんさん。 (^-^)
    設定は大方合っている様な気がするのですが、起動できていない様ですね・・・。
    基本的な事になりますが、フロッピードライブに対する接続は正しくできていますでしょうか?
    電源ケーブルの差込。そして、良くありがちなのがケーブルの逆差しや差込み不足などなど・・。
    そのあたりをもう一度確認し直すとうまくいくかもしれません。
    的を外しているかもしれませんし、既に十分に試されているかもしれませんがご確認いただけたら・・
    と思います。
  3. 45 さん   2000-07-15 20:56:10
    Z(ゼータ)さんが指摘されているようにフロッピーの接続がおかしいと思います。
    FDDの読み込みランプが点灯したままの場合は逆差しになっています

    ・SCSIのみであれば、念のため、BOOT SEQUENCE はA,SCSI,CD-ROMぐらいにしておきましょう

    ・AHA-2930U2用ASPIドライバのバージョンは、win98入っていませんので、
     起動ディスクをコピーし、コピーのフロッピーに2930U2のASPIドライバを入れて
     起動ディスクを作成し直した方がよいと思います
  4. なかしん さん   2000-07-15 21:20:02
    ご指摘ありがとう御座います。
    フロッピーの接続の件ですが、一応確認しています。
    FDDの読み込みランプが点灯したままということもありません。
    マザーボードのBIOS、SCSIのBIOS起動、SCSIの接続機器の確認後
    インストールディスクを入れてENTERキーを押すように指示が出るので
    インストールディスクを入れてENTERを押すとフロッピーディスクにアクセスに1度
    行くのですが、その後はなにも反応がありません、しばらくそのままにしておくと
    またインストールディスクを入れてENTERキーを押すように指示がでます。
    >AHA-2930U2用ASPIドライバのバージョンは、win98入っていませんので
    アダプテックのホームページからDOSのドライバーをダウンロードして
    起動ディスク内のドライバーは更新しました。
    起動ディスクを作成したいのですが手持ちのPCはPC98ですので作成しても使用できないと思っています。
  5. ユカポン さん   2000-07-15 23:39:29
    多分、大ハズレだと思いますが、ケースにFDDのイジェクトボタンとFDをいれるスロットがあって、FDDのフロントのカバーを外して取り付けていませんか?このときに、あまりきつくつけると、上記のような現象(FDで起動しない、読めない)が出ます。

    あと、起動ディスクはPC−98でも3MODEドライブなら作れるのでは?
  6. よしみち さん   2000-07-16 00:08:05
    ユカポンさん
    >]あと、起動ディスクはPC−98でも3MODEドライブなら作れるのでは?
    確かに作成は可能でしょうが,「PC−98」用の起動ディスクになってしまいますね。
    「AT機」用の起動ディスクは作れませんし,PC−98用の起動ディスクはAT機では起動も出来ませんしさらにライセンス違反になってしまいます。
    (MSでは,OSは1台のPCに一つだけ(ATとPC−98は排他使用)だそうです。)
  7. ユカポン さん   2000-07-16 01:23:44
    よしみちさん
    >確かに作成は可能でしょうが,「PC−98」用の起動ディスクになってしまいますね
    えー、config.sysなどを変更するという意味で書きました。言葉足らずでした。すいません。(^^;
  8. なかしん さん   2000-07-16 01:31:00
    疑問に思ったことがあるのですが2930U2のASPIドライバが入っていないとDOSは起動しないのでしょうか?
  9. fuku-chan さん   2000-07-16 01:35:20
    ATA66のBIOSが無いという表示ですね、起動ディスクはWindowsに付属していたものですか?98やNX版のものからの流用なら、たぶん起動ディスクを誰かに作って貰えばOKですよ。
    私もNXのBIOSがとんだのをきっかけにパーツ流用で組みなおして同じ目にあいました。マザーも同じGA-BX2000+です。ちなみに起動してしまえば再セットアップでなく、修復で以前の環境が使えます。但し、ビデオカードでマルチモニターを使用しているとAGPから入ってくれないみたいで注意です。
  10. なかしん さん   2000-07-16 01:45:18
    WINDOWS98のCDから必要と思われるファイルを取り出して起動ディスクにコピーを行おうと考えています。
    お手数ですが、何方かAT互換機で作成した起動ディスク内のファイルの一覧を教えていただきたいのですが?
  11. よこにゃん さん   2000-07-16 03:27:30
    BX―2000+ならバーテックスリンクで日本語の説明書公開してますよ。http://www.vertexlink.co.jp/support/index.html
    ちなみに、ここの専用掲示板は結構役に立ちます。