[831]  IDE-98について
投稿者:MARKII さん   2000-01-13 01:30:56
PC9821V200SZ(MMX200 MHz)にIDE-98をつなげたのですが、増設したハードディスクは一つだけなのに、スレーブで同じものを認識することがたまにあり、win95が立ち上がらなくなることがあります。また、もともとあるハードディスクはマザーボードの方につなげてますが、これをIDE-98につないだりするのはマニュアルに書いてあるようにまずいですか?
  1. 無謀と慢心の精霊 さん   2000-01-13 02:48:48
    Fireball系のHDDは、シングルのジャンパ設定がなく、マスタ設定がシングル設定をかねているためにとそうなることが多々あるようです。
    うちでも V7 + IDE-98 + FBTM2100A で マスター設定にすると確実にマスタースレーブ両方にFBTM2100Aが二重に認識されてハングします。故に、うちも一台だけ使用ですが、スレーブ設定で使ってます(AT互換機と違いプライマリマスタ以外でもちゃんと起動できるのが98のいいところ)。
  2. MARKII さん   2000-01-14 14:13:25
    その場合、マスターはどうするんですか?
    元々内蔵されていたウェスタン・・・製のHDディスクをマスターとして、IDE98につないでしまってもOkなのでしょうか?今の感じではそれ程、速くなったと思えないのですが・・・。
  3. MARKII さん   2000-01-14 14:26:36
    そういえば、ウェスタンデジタル製のジャンパスイッチなのですが、「::: 」と三つしかありませんでした。I/O製のUHDI-4.3Gは、「::::」と4つありました。で、ハードディスクの表面にジャンパ設定が書かれていたので、シングルはなにもつけなかったのですが、これは正しいでしょうか?マニュアルがないのでちょっと困ってます。ついでにマスタとスレーブの正しい設定を知ってましたらお願いします。(書いてあるんですけど自信がないので・・・。)