[810]
Xt16のHDD(IDE)増設について
投稿者:白バラのプリンス さん
2000-01-12 22:08:53
題名の通りXt16のHDD(IDE)増設についてお聞きします。
このマシンには、IDEのドライブを増設することができるのでしょうか?
SCSI接続で増設は、しているのですがIDEのドライブが余っているもので
なんとか接続して使用したいのですが・・・
よろしくお願いします。
-
JACK さん
2000-01-12 23:02:18
IDE-HDDの増設はCDドライブとの排他利用になります。
-
白バラのプリンス さん
2000-01-12 23:21:33
Xa10/C4をもっていましたがこのマシンでは、増設できました。
Xt16は、特殊ということでしょうか?<CDとの排他
-
Casper-01 さん
2000-01-13 00:12:08
Xt13/16の専用インターフェース(IDEとか言われている奴)はHDD用とCDD用の夫々に一つしか接続できません。HDDはスレーブ、CDDはマスタで繋ぎます。
取説にもIDEやE-IDEインターフェースを「搭載」とは書いていない筈です。
-
amg さん
2000-01-13 01:31:19
>HDDはスレーブ、CDDはマスタで繋ぎます。
A/B、初期X MATEの頃はシェアウェアのIDE BIOSかIDE DISK使って3台目増設出来ましたが、Xtは駄目なのでしょうか?
-
T.A さん
2000-01-14 08:51:31
Xt16で標準HDDのケーブルを交換して、2台のIDE-HDDを取り付けた時は
動きませんでした。(WDの4.3*2)
素直に諦めてSCSI-HDD×3とSCSI-CD仕様で使用しております。
ケーブルは自作ですが、Xtでは定番?みたいに皆さんやってますよ。
でもこれでは問題解決になりませんね。
内蔵CD-ROMをはずしてIDE-HDDを2台は出来るのですが、
同然CD-ROMはSCSIを用意しないと駄目ですね。