[7623]
       セカンドキャッシュについて
      投稿者:NOAH さん
        2000-03-27 22:04:56
    
    
      V12からXa10に乗り換えたNOAHです。いつもここでお世話になっています。
最近あるところで「メモリを最大に積んだ場合には256KBのセカンドキャッシュは無効になる」という事が書いてあるのを見かけました。
自分のマシンはXa10にメルコのHK6-MD300Nを積んでメモリを最大の128MB積んでいますが、
セカンドキャッシュ(メルコSX7-256)は機能していないということでしょうか?
またメルコのHK6-MD466-N3を搭載した場合には併用できない事が書いてありましたが、セカンドキャッシュがないと体感上遅く感じるのでしょうか?
どなたか解かる方いっらしゃいましたらよろしくお願いします。
    
    
    - 
      とつきかんな さん
        2000-03-27 22:21:37
      
         Xa10でしたら、搭載メモリ全域に対し、セカンドキャッシュは有効のようです。
 セカンドキャッシュの有無による体感スピードの差は、486時代は結構感じました。最近はどうなのでしょうね。
 個人的には、セカンドキャッシュ外すなら、K6-III積んだ方がいいと思います。CPU内にセカンドキャッシュがある上、スピードが速いですから。
      
     - 
      たなべ さん
        2000-03-28 12:24:18
      
        >メモリを最大に積んだ場合には256KBのセカンドキャッシュは無効になる
いくらなんでもこんなバカな設計をする者はいないでしょう。
      
     - 
      CKK さん
        2000-03-28 21:00:59
      
        「64M以降に効かない」ということの勘違いネタは過去に数えきれないぐらい出ていますが、Xa10ではまったく考える必要はありません。
ちなみに本体につけるセカンドキャッシュは、有っても無くてもさほど変わりません。無いよりはマシ、かな。K6-3に内蔵されたセカンドキャッシュでは大幅に違いますが。
      
     - 
      NOAH さん
        2000-03-28 23:31:44
      
        みなさんありがとうございました。
HK6-MD466-N3を購入してしまいました。^^;安かったもので・・・
これに載っているK6-2って466Mhzなんですか?
届いたらさっそく今のHK6-MD300Nと交換して使ってみようと思います。
      
     - 
      とつきかんな さん
        2000-03-29 00:10:25
      
    
 - 
      Nakaxa さん
        2000-03-29 00:23:46
      
        >セカンドキャッシュがないと体感上遅く感じるのでしょうか? 
K6-IIIを導入するならば、それがCPUに内蔵されているので、
外してしまっても体感差はあまりないと思います。
ただ、K6-2にする場合は、セカンドキャッシュを外してしまうと、
体感差を感じてしまうと思います。 
安定して動作するならば、是非、挿して使ってください。
また、256KB→512KBに増設した場合は、効果が薄いと言われています。