[7582]
       PC9821V10
      投稿者:初心者 さん
        2000-03-27 00:34:58
    
    
      初めまして。この度PC9821V10をもらったんですが
OSがありません。付属のCD−ROMも何もないんですが
アップグレード版のWIN98はあるのです。
HDをフォーマットしてインストールしようと思ったのですが
システムインストールディスクを入れてくださいって表示が出て
そこで止まってしまいます。
何かいい方法ありませんかねー?
お願いします。
    
    
    - 
      ゆうき さん
        2000-03-27 01:10:21
      
        指示された通りにシステムインストールディスクを入れてください。
恐らくはWin98のマニュアルで説明されていると思います。
(Win98持ってないので詳細不明)
あと、Win3.1もしくはWin95のライセンスをお持ちでないのならば
アップグレード版のWin98は使用してはいけません。
アップグレード版のライセンスを正規にお持ちにならない場合も同様です。
もしもアップグレード版の正規ユーザーである場合はWin95の通常パッケージ、
そうでない場合はWin98の通常パッケージを購入することをお奨めします。
      
     - 
      ヒデ さん
        2000-03-27 01:19:50
      
        どのような状況か今ひとつ不明ですがHDへシステム転送し、HDより立ち上げ
可能な状態となっているのであれば、この掲示板に接続したパソコンがPC−98
であればそこへHDをセカンダリで接続して(既に使用されていれば付け替え)
Win98のCD−ROMのセットアップ情報を丸ごとコピーし、その後V10に
戻してセットアップっていう方法はどうでしょうか。(ちょっとめんどくさいかなぁ)
      
     - 
      ゴームズ さん
        2000-03-27 01:59:30
      
        一番簡単なのが通常版のWIN98を買うこと。OEM版はダメよ。通常のパッケージ版ならPC9821用の起動ディスクがついているのでマニュアル通りにインストールすればよし、
お金かけたくなければ、もらった先をつついて付属のOSを探してもらうしかありませんな。