[6847]
       ちょっと勿体無い使い方
      投稿者:しまの さん
        2000-03-16 01:40:13
    
    
      会社からXa10とXa16を頂いてきたのですが、これらのPCのPCIバスに
USBカードや、モデムカード(無論DOS/V用の物を)を使用することは出来ると
いうか試したひとっていらっしゃるでしょうか?(いなければやるしかないかなと
思ったりするのですが)
    
    
    - 
      SY さん
        2000-03-16 01:52:28
      
        Xa13W12に冗談でPCIのUSBインターフェースカードさしてあります。一応びっくりマークとかは出てませんが動作検証は「出来ません」(まともなUSB器機持ってないので-_-;)
ゴミでした。
      
     - 
      Holy さん
        2000-03-16 02:14:25
      
        WIN98、98SE環境であればUSBカードは使えると思います。
因みに私はXv13wにてJusty製USBカードを使っていますが、USB光学式マウスは非常に使い良いです。<どちらも推奨機種はDOS/V、98NX>
      
     - 
      チバちゃん さん
        2000-03-16 04:53:10
      
        初代Xaですが,バルクもののUSBカードをつけています。チップを見るとWIN98SEでは
サポートされていませんが,とりあえずNEC製のスキャナーと,ワコムのタブレットが
動いています。
      
     - 
      thasimt さん
        2000-03-16 08:48:27
      
        初代Xa(XA/U8W)とXa13にI/OデータのUSBカードをさしています
OSはWin98で,USBマウスをつないでいます
順調に稼働しています.
      
     - 
      いーとん さん
        2000-03-16 12:01:56
      
        Ra20/N30にてUSBカード使用しています。
動作上大きな問題は無いのですが、起動時にドライバ再自動インストールする事が有ります。
また、ハードウェアの追加時にPnPを検索するとしっかり出てきます。
接続機器はマウス、HUB、SE−U33等が使用できています。
      
     - 
      ごっぐ さん
        2000-03-18 01:21:13
      
        Xv13/W16&WIN98にてメルコのUCI-P2を使っています
PC-9821正式対応品です
日電のAtermIT65EX(TA)繋いでいますが、今も元気に稼動中で
シリアルに繋いだ時と比較して1〜2割早いです(気のせい?)
      
     - 
      しまの さん
        2000-03-20 00:57:17
      
        色々お答えいただきありがとうございます>みなさん
やはりモデムを試した方がいないようなので、USBカードは対応品が5k程度で売られて
いて結構いいかもしれませんね(USB仕様の記憶装置も出ているようなので)
今回モデムカードを購入してみたのですが、「PCI Communication Device」と言われて
うまく動作しませんでした(もう少し試してみようと思いますが)うまくいったら
また、書き込みをします。
      
     - 
      いーとん さん
        2000-03-20 01:37:12
      
        お買いになったモデムは、モデム取り付け前にドライバをインストールしておく様な物ではないですか?
つまり、PnPドライバをあらかじめOSにインストールしてからデバイスを装着すると言う手順のような物ではないかと。