[67]
       PC−9801FAのSCSIボードについて
      投稿者:名無しの権兵衛 さん
        2000-01-04 06:46:07
    
    
      今日2回目です。
上に書いたとおりPC−9801FAを持っているんですが、専用スロット用のSCSIボードって確か意地悪!?な「NECチェック」持ってるんですよねー?
これって解除できます?
どっかで純正HD買わないと駄目かなー・・・
どっかのショップでジャンクでいいのでFA内蔵用HD見かけたら教えてください
    
    
    - 
      草薙丸 さん
        2000-01-04 10:56:40
      
        Vectorにそれようのソフトはあります。もし探す手間をいとわないのならばサードパーティのボードかPC-9821A-E10を探した方が色々いいことありますけども。
      
     - 
      いーとん さん
        2000-01-04 12:54:08
      
        私もA−E10かサードパーティ品の物を購入することをお勧めします。
なにせFA用SCSI籠は出物が少ない上に結構な値段が付いてる事が多いです。
ちなみに情報としては、昨日の秋葉でSMC商会だったかな?、ここのご近所で駐車場を
利用して休日にジャンク販売を行っていますが、ここにSCSI籠が1台有りました。
¥3500と言う値段が付いてましたので買いませんでしたけども.....
それと、以前は大漁エレクトロにも1台有りましたね。
(私はOAリサイクルで保証無しの¥450円で購入した事が有ります=問題無しでした)
      
     - 
      さいた さん
        2000-01-04 16:13:49
      
        SCSI篭HDDは、篭とコネクターと内部配線だけを買うつもりで購入なら、ほんとどのSCSI−HDDの載せ換えはできます。もちろん寸法が違う物やSDAT変換の物はダメですけど…
オークションサイトなんかで探してみたらいかかですか?
どうせ、中身のHDDは壊れている覚悟で買えば、結構いろいろと出ているようです。
      
     - 
      名無しの権兵衛 さん
        2000-01-04 19:12:48
      
        どっかのページでちらっと聞いたことですが、「専用スロット用のSCSIボードをスルーにする方法」なるものが存在するらしいのですが、教えてください
もしそのネタがガセ!?でしたらみなさんのアドバイス通りA−E10をどっかで見つけます
      
     - 
      チバちゃん さん
        2000-01-04 19:36:02