[615]  下駄の再利用について
投稿者:CPU交換 さん   2000-01-10 16:32:59
初めまして。現在V13/S5D2に、メルコのHK6-MX233Nを使用しています。
これに付いている下駄を利用してK6-Ⅱ又はK6-Ⅲを使用したいのですが
可能でしょうか。
また、可能であれば設定方法などをどなたかご存じありませんか。
ご教授くださいますようよろしくお願いします。
  1. ファイナル さん   2000-01-10 19:00:14
    >メルコのHK6-MX233Nを使用しています。
    ズバリここにきてね!損はさせませんぜ旦那。かなり有名ですよ。(^_^)v
    http://www2u.biglobe.ne.jp/~final/homepage/hk6.htm
  2. 新グラデスト さん   2000-01-10 22:03:55
    余ったK6-233は、もしAT互換機のSocket5/7マシンがあるならば、
    (Socket5ならばピンを1本曲げて)直差しして有効活用しましょう。
    #PC-98ではCu10と青札V16くらいしかK6-233直差し動作報告を聞かないのでパス
  3. 愚者 さん   2000-01-10 23:41:04
    ファイナルさんに一票!<下駄の再利用
    マジで、”損”はしませんぜ、旦那!(笑)
    (因みに、「N下駄」に関しては、”目茶苦茶”有名です。(^o^)v)
    本当に丁寧且つ詳細に、解説されておられます。(私もお世話になってま~す)
    精々、内容が充実し過ぎてて「通信料金が嵩む」って事が、”珠にキズ”!? (^〇^)
    #因みに氏は、「上手なCG描き」さんとしても有名です。
    (・・・只、”えっちぃ”のは有りませんが・・・(死爆))

    他には、此処でも大活躍されてるYUさんの、「ゲタ解析改造センター」
    http://www2s.biglobe.ne.jp/~kume2/geta/index.cgi
    も、大変参考になりますヨ!<CPU交換さん
  4. TAKO さん   2000-01-11 12:58:08
    私はHK6-MD266Nの下駄を使ってCPUを載せ替えているものです。
    同じN下駄だと思いますので・・・
    普通に載せかえるのであれば
    K6-2の350を載せて366MHzぐらいで動きます。
    K6-3も400を載せて同じく366MHzぐらいで動きます。(リテール版の400ですけど)
    とりあえず66Mhz×5.5倍設定で使っています。
    下駄自体は改造せずに使っていますよ。
    参考になれば良いのですが。
    取扱説明書にジャンパーピン設定が書かれてありました。
  5. CPU交換 さん   2000-01-11 22:54:31
    ファイナルさん、新グラデストさん、愚者さん、TAKOさんいろいろとありがとうございました。早速今週末試してみます。結果は後ほど・・・