[6099]
       ネットワークボードの事誰か教えて下さい
      投稿者:yusuke さん
        2000-03-07 14:59:39
    
    
      どうも初めまして。PC初心者です。どなたか知ってる人がいたら是非教えてほしいんですけど、最近PC−9821Xe10を譲り受けたんですが、それにはネットワークボードが当然ついてなくて、それを付けたいんですよ。それで、パソコンショップの人に聞いたら、シーバス用は8000円位するって言われて、なおかつ、ネットワークに対応しているかもわからない、って言われたんですよ。それで、いくつかお聞きしたいんですけど、
1.ネットワークに対応しているのか?
2・PCIのボードは使えないのか?
3・もしどなたか、シーバス用のネットワークボードを持っている人がいたらできるだけ安く譲ってはいただけないでしょうか?
とりあえずいまのところ以上の悩みがあるんですけど、どなたか良い回答をお願いします。大変困っております。
    
    
    - 
      名無しの権兵衛 さん
        2000-03-07 15:14:07
      
        質問1ですがOSが対応してれば問題ないような・・・
2はおなじ機種をもってないのでわかりませんが多分問題なく動くと思います。但し動作機種に「PC−9821シリーズ」が入っているNICですが(メルコとかの)。
3はここの利用規約をもう一度読むことをおすすめします
      
     - 
      YU さん
        2000-03-07 15:18:52
      
        Xe10でもネットワークは使えます。Windows95やWindows98なら、比較的簡単にネットワークを使うことができます。
Xe10にはPCIの拡張スロットが1つも存在しないので、PCIのボードは取りつけることができません。
Cバスのネットワークボードは、新品だと5000〜8000円程度ですね。秋葉原の中古屋なら1000円ぐらいからあります。お住まいはどちらですか?近くに中古屋はないですか?
      
     - 
      バーニング真吾 さん
        2000-03-07 15:41:58
      
        ↓980円の新品CバスNIC売っているようです。在庫の有無は確認していません(汗)
http://www.hanshin-s.co.jp/私は通販で買わせていただきました
しかし、最初は「通販はしない」といわれましたが丁重にお願いしたところ購入できました
(うれしくて何個か買った記憶が…)
私のPCには問題なかったのですが、不具合が生じたケースもあるようです
      
 
     - 
      OSM さん
        2000-03-07 17:50:18
      
        ↑日曜日の時点では結構ありました。Win95とWin98用のドライバはD-Link社のHPからダウンロードになると思いますが、うちではXe10と9801DAとV16でこのシリーズのカードを使ってます。
      
     - 
      CKK さん
        2000-03-07 17:53:40
      
        >なおかつ、ネットワークに対応しているかもわからない
誰ですか、そんな馬鹿なことをいうのは。
LANボードがネットワークに対応していなくてどうするんです。それに現代のOSがネットワークをサポートしています。
ま、あまりに古いボードだとWindows95/98/NTのドライバがない、ということはありますが。
      
     - 
      バーニング真吾 さん
        2000-03-07 18:06:06
      
        OSMさん、ご助言ありがとうございます。_(._.)_
      
     - 
      名無しの権兵衛 さん
        2000-03-07 18:45:19
      
        しまった、そういえばXE10は486の製品でPCIが存在していなかった・・・
何か馬鹿丸出しって感じですね(;_;)
yusukeさん、すいません、いい加減なこといってしまってm(_ _)m
      
     - 
      金魚のふん さん
        2000-03-07 21:13:44
      
        9801−108のCバスLANボードを使っていました(窓95)。あれは、自動認識しないでしかもIRQが限定されているので気をつけてください。かすかな記憶ではIRQ3では動いてたはずです。
      
     - 
      SILPHEED さん
        2000-03-07 22:17:07
      
        PC-9801-108はIRQ3に限定なんかされてません。単に設定用のユーティリティを使わなかっただけではありませんか?
#他の機器がIRQ3以外全て確保してたとかいうオチもありかな
      
     - 
      タビー さん
        2000-03-07 22:42:44
      
        > PC-9801-108はIRQ3に限定なんかされてません。単に設定用のユーティリテ
> ィを使わなかっただけではありませんか?
このボード最近中古でよく見かけますよね。FreeBSDなどでも使えるので嬉しいのですが、ユーティリティーディスクが付いているもの、なかなか見かけません。(私は所有しているので便利に使っていますが。)NECのサイトにも見かけない気がするのですが・・・
      
     - 
      MSR さん
        2000-03-07 23:49:40
      
        ここの書き込みを見て、阪神商会に電話したら日曜日は電話での受付はしておりませんと
テープが流れてました。月曜日にかけなおしたら、改めてメールで申し込んでいただければ
通販OKと言うことでした。自分の分はありましたが、残りの数は確認していません。
明日、振込みに行ってきます。一枚で買うと送料のほうが高くなっちゃうみたいです!?
      
     - 
      HENLI さん
        2000-03-07 23:50:40
      
        >108のFD
これはFDをNECから買うしかないですねえ.......
#107を買うとか.....
      
     - 
      yusuke さん
        2000-03-08 09:09:42
      
        みなさんご親切な回答をありがとうございました。
大変困ってましたのでかなり参考になりました。
今後もわからないことはどんどんお聞きしたいと思いますので
よろしくお願いします。