[5748]
       グラフィックスカードと98本体に接続するケーブルについて
      投稿者:ヒガシ さん
        2000-03-04 08:19:19
    
    
      Xa13W12の強化を考え、中古でMillennium2Mのグラフィックスカードを手に入れたのですが、抜いてはいけないボードとMillenniumを接続するケーブルがありません。秋葉原かいわいで購入できる店、又は手に入れる方法等をお教えください。よろしくお願いします。
    
    
    - 
      いーとん さん
        2000-03-04 08:36:00
      
        テイクオフの会計カウンタの上にある箱の中に1本、純正と思われる物が¥500円でまだ有ると思います。
(此処に書いたらすぐに無くなるかな?)
      
     - 
      BlackBox さん
        2000-03-04 13:15:49
      
        長いケーブルが後ろにはえるのが邪魔ではなく、多少の金(2000円程度)があるなら普通のパソコン屋やパーツ屋で売っているただのディスプレイケーブルが使えます
延長ケーブルだとコネクタが合わないのでただのディスプレイケーブルを買ってください
最短のケーブルでも1.5Mなのでパソコンの後ろがだいぶ見苦しくなります
      
     - 
      YU さん
        2000-03-04 14:25:19
      
        探せば1Mのケーブルもあると思いますが、簡単に入手できる反面、長いケーブルを使うと、誰が見てもわかるぐらい画質が落ちてしまうのが最大の欠点だと思います。
いっそのことPC-98用で中古の安いビデオカードを買ってしまうというのも手ですね。アイオーデータなんかから出ていたVIRGE系の中古品なら、新品の長いケーブルと同じぐらいの値段で買えると思います。
      
     - 
      SY さん
        2000-03-04 16:27:04
      
        東映無線(株)のテクノハウス東映(あぷあぷや秋月とかドドールの近く)の2Fに50Cmのケーブルが有ります。
一応それようも考えてメーカーに作らせたらやっと、50Cmから作ってくれましたとのこと。(担当店員談)
600〜700円くらいだったと思います。(ハイインピーダンスでしたっけ?一応高品位の物を短くして貰ってあります)
      
     - 
      エマティ さん
        2000-03-04 18:16:12
      
        >600〜700円くらいだったと思います。
アキバはいいですねえ。
「アキバに行ったら東映無線っと。」φ(。。;) メモメモ
この前、PC−NETのジャンク箱にドギタナイのが一本600円で売っていたのですが、余りに汚く、ピンに傷があってかなり保管状態が悪そうで、動作保証の無いジャンクだったので買いませんでした。
でも次に行ったら、もうなかった。
みんな欲しがっているんですね。(^_^;)
      
     - 
      Keiras さん
        2000-03-05 00:53:35
      
        件の接続ケーブルですが、Bit-Innで「使用機種はXv13/Wです」
と言えば買えました。
袋のラベルには「Xt13」とありました。
値段が3000と高いのが難点です。
      
     - 
      ヒガシ さん
        2000-03-05 08:06:49
      
        たくさんのアドバイスありがとうございました。