[52202]  カーソルが出ず、操作不能に
投稿者:ALCYONE さん   2008-06-11 16:11:02
お世話になります。
複数台同じ症状で操作不能になってしまいました。
初代98(3台所有ですが全て)、98E、98M、UV11
電源を入れるとピーピーピピと鳴り、画面が表示されます。
表示は HOW MANY FILES (0-15)?
ここでリターンを押すとROM-BASICは立ち上がるのですが、カーソルが表示されず、
以後、一切の操作を受け付けません。
DISKからの立ち上げも全く受け付けていませんでした。
また、UV11は表示色は緑色でした。
古い機種でBASICとマシン語の勉強をしたいと思い、久しぶりに起動したところ、
すべてこのようになってしまいました。
先達の方々のご教授を賜りたく存じます。
  1. 総額7600円 さん   2008-06-11 21:57:41
    メモリスイッチの初期化をしてみて下さい。
  2. ALCYONE さん   2008-06-13 14:39:40
    直りました。ROMBASIC、ディスクともに動くようになりました。
    ありがとうございました。

    いかしなぜメモリスイッチを保持したまま長期間経過するとこのよう現象が起こるのでしょう?
  3. q8_634 さん   2008-06-18 04:15:44
    コンセントを抜いた状態ではバッテリーが充電されないからいすれは記憶が飛んでしまいます。それに過放電でバッテリーも劣化します。
    そもそもバッテリーの寿命も尽きるころです。(NECフィールディングで買えるかも)
  4. tsh さん   2008-06-18 22:18:10
    メモリスイッチは、SRAMにデータ保持用の充電池を組み合わせたようなものを使って設定データを記憶しているようです。
    そのため、充電されていた電力がなくなると設定データが消えてしまいます。

    またDAあたりまでの機種では、データ保持用の充電池が基板に半田付けされているため
    より後の機種(PC-9821Xaなど)と違って、交換することは容易ではありません。

    重箱的な指摘ですが、電源スイッチがソフトウェアスイッチ化された機種以外では
    電源コードをコンセントにつないでおいただけでは、充電池は充電されません。
    電源を投入することによって、充電池が充電されるようになります。
  5. ALCYONE さん   2008-06-23 14:46:45
    ご丁寧にありがとうございます。
    9801Eのマニュアルが出てきましたので調べてみたところ、約2ヶ月に1度位の頻度で
    電源を入れておかなくてはメモリスイッチの保持が出来ないとのことでした。
    やはり年単位で放置してしまったのでは無理も無いことでした。
    今後はいたわる気持ちで時々全機種灯火しようと思います。