[5031]
       MDC-926RsとSDAT HDDの相性
      投稿者:よっぺ さん
        2000-02-24 22:23:31
    
    
      As3に926Rsをさして使っているのですが、内蔵IDEのHDDが容量少なくなったので
メルコのDSU-U20GTV(20GBでSDATで3つのマルチドライブ設定のできるもの)を増設したら
Win95の起動後すぐに固まってしまのです
これと同じような組み合わせでで大丈夫な方はいますでしょうか?
ID設定やアクティブターミネータ等でおかしいところは無さそうですし
他のSCSI機器(CD-RやHDD)をはずしてこれだけにしても同様に固まってしまうのです
逆にこれを除いた環境だと正しく起動するのですが...あぁ困った
あと、926Rsではひとつのドライブあたり8191MBまで認識できて8192MB以上だと
容量を誤認識したりFDISKでエラーがでたりするのですが、やはり8192MB以上は
認識できないのでしょうか?
うーん、CD焼きには4倍速まで難なく焼けるボードなのに、ここにきて問題発生かぁ(;_;)
    
    
    - 
      かすが☆ さん
        2000-02-25 20:27:14
      
        1パーテションあたり、8G程度に抑えて確保すれば、何とかなるのでは?
このボードについて詳しくないのですが、
926Rsって8.4Gの壁、越えられるのですか?
・・・あれ?Win95?
その前に、どうやってFAT16の2Gの壁を越えたのですか?
      
     - 
      よっぺ さん
        2000-02-26 03:21:25
      
        ええっとですね、Win95のOSR2を導入したのでFAT32を利用できたのです
そういえば初代Win95とかだとFAT32を利用ないんですよね
      
     - 
      かすが☆ さん
        2000-02-26 23:00:10
      
        あれ?OSR2でAs3・・・?
あまりしつこく言いたくはないのですが・・・。
使用許諾に反した使い方をしていませんよね?