[48666]  CHANPON
投稿者:みかん さん   2004-08-31 02:34:46
こんばんは。Windows掲示板で、お世話になったみかんです。

訳あって、久しぶりに98に触れたのですが、今日一日98関係のページを見ていたら、またいじってみたくなってしまいました。
こんな時のために、新しいものが出たら買ってはいるのですが、情報を集めていたなかったので、浦島状態です・・・。

互換機のボードを使うのって、PCI版を使うより、CHANPON-ZEROや、CHANPON-AGP2PCIを使う方が多いのでしょうか?

自分も最近のビデオボードを乗せようと思っているのですが、PCIブリッジを二つ(CHANPON3とCHANPON-ZERO)つけるのは安定性に問題がでそうだし、APG2PCIは、発熱問題で、長時間の安定仕様にはきつそうなので、以下のどちらかで悩んでいるのですが、何かアドバイスありましたら、お聞かせ願いませんか?

用途は、一応オフィスソフトがメインなのですが、Excel、Visioなど、かなりのWindowを同時に開くので、それなりのスペックが必要です。動画も見たいし。
でもまぁ、その辺はあまり考えずに、仕事でも多少使いたいので、安定することと、長時間使用(といっても、週末に5,6時間使う程度ですが・・・)にも耐えられること。を中心に考えたいです。

機種は、Ra18か20の予定。
OSは、Win2K。
CPUは、鱈Celeron/1.4GHz(実装済み)
メモリは、EDO64*4枚の256MB(実装済み)

●案1
PCI1 : PCI版GeForceFX5200あたり
PCI2 : CHANPON3(HDD,光学ドライブはSCSI接続、オンボードIDEは未使用)
    (HDDは、IDE-SCSI変換使用)

●案2
PCI1 : UIDE-133/98
PCI2 : CHANPON-ZERO3(AGP版GeForceFX5200あたりw、何か音源ボード、USBボード)

よろしくお願いします。
  1. KAZZEZ さん   2004-08-31 10:39:21
    > オフィスソフトがメインなのですが、Excel、Visioなど、かなりのWindowを同時に開く
    最近のソフトはビジネスアプリでもかなり重いですし、しかもWin2kで沢山窓を開くとなれば、
    メモリ256MBではHDDスワップが多くなるのできついかもしれません。
    個人的な経験(Ra40+2k+OfficeXP)では、できればメモリ384MBくらいあってもいいと思います。

    > 鱈Celeron/1.4GHz
    これの発熱対策は大丈夫でしょうか?
    下駄やマザーのVRMやレギュレータ、コンデンサの発熱対策と、
    電源コネクタの接触不良の対策を、過去ログで
    可能な限りしっかり確認しておくことをおすすめします。
    (高クロックの)安定動作という観点からは、PL-Pro/IIは
    おすすめできないようなことを言われる方もいたくらいですので。

    > PCIブリッジを二つ(CHANPON3とCHANPON-ZERO)つけるのは安定性に問題がでそう
    実際、ZERO上にCHANPON3を載せるとSCSI部が動作しませんでした。
    しかし、2つのオンボードPCIスロットにそれぞれ差す分にはとりあえず使えています。
    もちろんchachaを使ってもリソース割り振りがうまくいかないという警告は出るので
    保証は出来ませんが。

    > PCI1 : UIDE-133/98
    UIDEはセットアップでデフォルトI/Oアドレスを6800-くらいに変更すれば
    ZERO上でも一応動くという話だったと思います。もちろん直差しの方が速いとは
    思いますのでそれに越したことはありませんが、ブリッジのPCIレジスタ設定次第で
    (chachaのオプション設定で)ある程度改善できたかと思いました。

    > PCI2 : CHANPON-ZERO3(AGP版〜
    ZERO上のAGPは、従来のAGP2PCIと違い、起動時にBIOSをスキャンしますので
    98ではそのままで動くGAはかなり少ないそうですので、動作報告がある場合は
    BIOS書換えしたものかどうか必ず確認しておくようにしてください。
  2. 旧蜂のムサシ さん   2004-09-01 04:36:30
    割り込み真っ平御免なせえ m(_ _)m

    >個人的な経験(Ra40+2k+OfficeXP)では、できればメモリ384MBくらいあってもいいと思います。
    WinNT4.0なRa266のメモリーを発熱低減のため最近256MBから192に減らした私には、異常に見えます。巨大な表をExcelでやっていないからかも知れませんが。

    OSが悪いのか、OfficeXPが飛んでもないやつなのか判りませんが、そんななら真面目にOpen Officeへの全面的移行を検討しなければいけませんね。
  3. 旧蜂のムサシ さん   2004-09-01 11:12:20
    そのOpen Officeですが、何故かFreeBSD4.10版だけは推奨メモリーが256MBになっていました。(汗
    (Windows、Linux、Solarisでは最低64MB、推奨128MB以上)
  4. KAZZEZ さん   2004-09-01 14:33:56
    もちろん256MBもあれば決して使えないというレベルではありませんが、
    一度384MBを体験すると、256MBではスワップの多さが気になりました。
    主な原因はOfficeXPだったのではないかと思っています。
    128MBのV13で2k使っていたときは、Office95/97ならどうにか使えていましたので。
    そういう意味ではOffice98以前であれば、図を多用しない限り
    256MBで問題ないレベルかと思います。
  5. 旧蜂のムサシ さん   2004-09-01 14:59:04
    なるほど。あまり使いたくないですね、Xp印。^^
  6. maya さん   2004-09-02 08:43:47
    >PCIブリッジを二つ(CHANPON3とCHANPON-ZERO)つけるのは安定性に問題がでそうだし
    一応、可能です。
    安定させるのに苦労するかもしれませんが、わたしのところでは安定して駆動しております。
    #まりもさんのchachaのおかげです。

    HDDはLVD変換アダプタを使うくらいなら18GBくらいの10krpmのSCSI-HDDの方が早いかもしれません。

    AGPカードですが外部給電コネクタを持つものだとAGPからほとんど電力を取らないので結果的にChanponZERO/AGP2PCIに負荷がかからない可能性があるというようなことを見た記憶があります
  7. みかん さん   2004-09-05 16:07:33
    こんにちは。
    遅くなりましたが、皆様、アドバイスありがとうございます。

    皆様の意見を参考に、結局、PCIバスは、CHANPON3と、GeForce4MX440にしました。
    GeForceFX5200/PCIの隣に半分くらいの価格でGeForce4MX440があって、そっちに流れてしまいました。(^^;
    まぁ、ベンチ取って高数値目指すわけでもないので、別にいいかなとw
    その浮いたお金をつかって、Vertexメモリ(128*2)を買い、合計384MBにしました。(かなり予算オーバーw)

    でも、考えてみれば、私の使うOfficeは、XPでなく2000なので、256MBでもよかったのかなとw

    それより、Visio2002を入れようとして、PC-9821ではセットアップできませんと言われてしまいました。
    USBキーボードでもつないでセットアップしてみます。

    ありがとうございました。
    (一度書き直しました。)