[47230]
       V200M7Hのサウンドカードについて
      投稿者:SHIN さん
        2003-12-26 02:29:48
    
    
      こんばんわ
最近V200M7Hを中古で手に入れたのですがWIN98をインストールしても専用スロットに入っているサウンド+FAXモデムカードのドライバが見つかりません。
NECのHPを探してもそれらしいものは見つかりませんでした。
サウンドチップはAZTECHのAZT2320というチップが載っているようです。
皆さんはどのようにインストールしているのでしょうか?
ご教授ください。
    
    
    - 
      ライエル さん
        2003-12-26 23:58:11
      
        再インストール用のWIN95のCDは手に入らなかったのでしょうか?。
青札でなく、流れ星タワーのH、Jの2機種はWIN98には収録されていません
あまり売れなかったのか、本当に、収録されていませんから、その機種を使いたいのであれば
、WIN95、H用か、J用を手に入れないと、搭載されている、音源は難しいかも、
タワーが欲しいなら、青札をさらに購入する方が、安いかもしれませんが・・^_^;
      
     - 
      ライエル さん
        2003-12-26 23:59:39
      
        収録されていないというのは、音源とモデムの話しで、GAなどは同じ物のメモリー容量が違うだけなので、基本的には使えますが
      
     - 
      maya さん
        2003-12-27 02:27:14
      
        DirectX6付属のDriverは試されましたでしょうか?
Windows98セットアップではなくサポートディスクを利用してみるとか
新しいドライバーがあるかもしれません
      
     - 
      SHIN さん
        2004-01-02 21:16:29
      
        早速のレスありがとうございます。
OSR2のインストールとWIN98でDX7を試したのですがどちらもだめでした。(;_;)
青札タワーの方が性能はいいのですが流星タワーのデザインが好きなのです。(^^;
ほかに情報がありましたらよろしくお願いいたします。
      
     - 
      PC9821Na15 さん
        2004-01-03 02:04:50
      
        DirectX7にはドラバは入っていません。
DirectX6で確かめてみてください。
(入ってるかどうかはわかりません)
      
     - 
      ライエル さん
        2004-01-04 00:59:59
      
        性能とかの問題じゃないんですよ。ドライバーが、元もとのリカバリーCDぐらいにしか
入っていないのが問題なんですよ、流星タワーが良いなら、J。HじゃなくてDとかCを手にしたほうが楽と言う事です。ビデオメモリーの問題なら、移植してしまえば・・・