[46485]
       Win98インストール
      投稿者:ateshima さん
        2003-09-22 00:57:16
    
    
      9821Ct16にwin98をクリーンインストールしようとしたら
十分な空き領域があるにもかかわらず
「最低444416バイト必要です。」というメッセージが出て先へ進めません。
どうすればいいのでしょうか。
どなたか教えてください。
    
    
    - 
      ☆ー。 さん
        2003-09-22 10:46:13
      
        たしか。
9821のWindowsは、インストールしたいディスク=起動ディスクですが
HDDから起動していますでしょうか?
      
     - 
      ユーレカ さん
        2003-09-22 10:57:49
      
        必要とされる容量から見て、コンベンショナルメモリの空きが足りないような。
起動ドライブのconfig.sys,autoexec.batの内容が知りたいところです。
      
     - 
      破壊神KAZ さん
        2003-09-22 15:43:53
      
        Win98SEのインストールには最低434KBのコンベンショナルが必要、とφ(.. )メモメモ
      
     - 
      Sheeta さん
        2003-09-22 21:25:43
      
        私もCt16を持っていて、しょっちゅうWin98をクリーンインストールして動かしていますので、細かな解説(?)をしておきます(^^;
まず、☆ー。さんの投稿内容を確認してください。
それでもダメな場合は以下の対処を実施してみてください。
CD-ROMからのセットアップの場合は Config.sys の内容を
device=a:
eccd.sys
の一行だけにして、Autoexec.bat の内容を
mscdex /d:cd_101 /l:q
にします。
あとは、1番目のCD-ROMドライブにWindows98を挿入して、セットアップを実施してください。
分かっているとは思いますが、パス名は q:win98nsetup.exe です。
      
     - 
      ateshima さん
        2003-09-22 22:48:35
      
        みなさんありがとうございます。まず起動はHDDから行っています。(FDを抜いた状態で起動していますので間違いないです。)Config.sysにhimem.sysを書き足しては…という情報をもらったのですが、今度はコピー中に電源が落ちてしまうようになりました。なぜでしょうか?教えてください。Sheetaさんの方法は試してないのでやってみます。
      
     - 
      ateshima さん
        2003-09-22 23:16:48
      
        Config.sys,Autoexec.batともに書き換えましたが、やはり「必要な情報をコピーしています」のところで電源が落ちてしまいます。だれか助けてください。  
      
     - 
      mnz さん
        2003-09-23 01:07:02
      
        >>必要な情報をコピーしています」のところで電源が落ちてしまいます
CD−ROMとHDDが同時に回転し始めると、電源が落ちるのですか?
ハードウェア障害の疑いがあります。
その機械はどれくらい利用していますでしょうか?
      
     - 
      Sheeta さん
        2003-09-23 09:00:41
      
        ん?電源が落ちる・・。
PCIカードやメモリの増設とかしましたでしょうか?
PCのスペックを書かないと助けようがないと思いますので。
      
     - 
      ateshima さん
        2003-09-23 14:40:53
      
        みなさんアドバイスありがとうございました。まずメモリを取り外し、純正のもの(16M)に付け替えました。次にSCSIボード、LANボードを取り外しました。すると、ようやくインストールできました。苦労しました。
      
     - 
      tsh さん
        2003-09-25 21:52:45
      
        >次にSCSIボード、LANボードを取り外しました。
>すると、ようやくインストールできました。苦労しました。 
そ、それは電源が劣化して容量不足に陥っているのでは?
※このまま使っているとHDDが壊れてデータが取り出せなくなる可能性があります。