[45986]
       chanpon1でUSBなHD
      投稿者:blur さん
        2003-06-24 00:34:53
    
    
      みなさま、こんばんは。
過去ログを探していたのですが、うまく見つからなかったので質問したいと思います。
chanpon1を長年使っているのですが、このボードについているUSBで最近出ている120Gくらいの容量の外付けHDをつなぐことはできるでしょうか。(アイオーとかメルコの)
もし、使用している方がいましたら教えてください。
Xv13/WでCPUはK6-III+550MHz、メモリは256MB、OSはWin2ksp3です。
初歩的な質問ですいませんが、よろしくお願いします。
    
    
    - 
      maya さん
        2003-06-25 01:23:31
      
        使っているわけではないのですが。
USB1.1は全部で12Mbpsしか出ませんので最大で1.5MB/sec程度と思ってください。
実際に出るのはよくて1MB/sec、普通は700KB/secくらいですから非常に遅く感じると思います。
レスポンスも悪かった記憶があります。
#AT機のBXマザーでです。
実用的に使うのでしたらやはりUSB2.0かIEEE1394,SCSI外付けがよろしいと思いますが。
それでしたらXv13ということでしたらChanpon3に交換を検討してみてもよろしいと思います。
解答になっていませんがご参考までに。
      
     - 
      WGZC さん
        2003-06-25 02:37:59
      
        外付けSCSIとかの方が良いと思いますよ。USB1.1だと初期化の段階で我慢が出来なくなるかと・・・更に、元々遅い98のIDEよりも遅いUSBは辛いと思います。スピード度外視でデッカイのが欲しいならば・・・・わるくない・・のかな?
外付けの認識に関しては過去ログ参照になりそうですけど・・(覚えてないし・・・)
      
     - 
      blur さん
        2003-06-27 15:39:27
      
        いろいろアドバイスありがとうございます。
しかし、98のIDEより遅くなりますか・・・
そこまで遅いとは考えてもみませんでした。
SCSIで考えていきたいと思います。