[45916]
       Xa20にNT4.0をインストールしたんですが
      投稿者:anpan さん
        2003-06-13 11:06:50
    
    
      いまさらながら家に放置されているXa20にNT4.0をインストールして、
グラフィックアクセラレーターとCPUアクセラレーターを付けると、
ドライバがうまく組み込めないらしく、グラフィックアクセラレーターが
うまく動きません。解決法はありますか。
環境
本体  PC-9821Xa20/W30
メモリ 32+64MB
CPU   K6-III400MHz
GA    GA-PII8PCI と WGP-FX16N
OS   NT4.0SP6a
他はノーマルでIOのMMXペンティアムのアクセラレーター登載時には使えてました。
    
    
    - 
      いーとん さん
        2003-06-13 20:03:13
      
        Windows NT 4.0 SP6a のセキュリティ ロールアップ パッケージ を適用するとその様な症状が出ますが如何でしょうか?
      
     - 
      anpan さん
        2003-06-13 21:43:19
      
        SP6aがいけないんですか。アンインストールできるようにしなかったんで、いれなおしてみます。
      
     - 
      いーとん さん
        2003-06-13 23:15:10
      
        SP6a は問題ないと思います。
★SP6a セキュリティ ロールアップ パッケージ は SP6a の更に後に出ているアップデートパッケージです。
 モジュール名は JPNQ299444n だと思いますが...
      
     - 
      anpan さん
        2003-06-15 14:48:31
      
        とりあえず再インストールをしてみました。SP5では大丈夫でした。SP6aを試しに入れてみます。そのモジュールは入れていなんですが。
いーとんさんありがとうございました。
      
     - 
      anpan さん
        2003-06-16 08:59:53
      
        結果的にドライバを組み込んだ後SP6aインストールは大丈夫でした。
組み込み順が問題だったようです。