[45888]
       CX13I
      投稿者:SEYZ さん
        2003-06-05 17:07:40
    
    
      初めて投稿させていただきます。よろしくお願いいたします
PC-9821 CX13の事なんですがWIN98SEをクリーンインストールした後にWIN2000SP3をアップグレードインストールしたのですが不具合がいくつか出ましたので解決方法のご教授をお願いいたします。
CPUはメルコ製のHK6-MD400にてパワーアップしております。
クリーンインストールの為キャンビー用のソフトは一切入っておりません。
 1) グラフィックアダプターが合わないため256色しか表示されない。
 2) 4連装CDが4ドライブ共認識しない(デバイスマネージャー上では1ドライ    ブのみ)
 3) エクスプローラーを開くとフリーズする。
 4) WIN2K上で98TVは使えないでしょうか。
    
    
    - 
      XYZ さん
        2003-06-05 17:49:28
      
          WIN2Kでは連装ドライブってサポートされていなかったのではないでしょうか?
      
     - 
      Dai さん
        2003-06-05 18:49:57
      
        DaemonToolというのがあります。
これを使うと2000で連装ドライブも使えるようです。
※レジストリの書換が必要。
書換えないとセットされているCDが
AutoRun対応の場合、OS起動と同時に全部起動してしまうそうです。
下の所にインストール方法や日本語パッチ当てなどの解説があります。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3115/DaemonToolins.html
       
     - 
      anpan さん
        2003-06-06 08:49:43
      
        DaiさんへDaemonToolは仮想CD(DVD)-ROMソフトでは、私の環境に入っていますが
わかるとこだけ
1)シーラスロジックなのでV13/S用が使えないでしょうか。
私はWin3.1でNd(GD-5428)をV13(GD-5440)のドライバを使っていたので
何とかなるのでは(256色はそのままいけました、1677万色はNECからドライバ落として
INIファイル書き換えで対応しました)。
4)キャンビーが確かWin2000非サポートなので使えないはずです。
      
     - 
      SEYZ さん
        2003-06-06 10:32:44
      
        XYZさん,Daiさん,anpanさんご意見ありがとうございます。まず、外付けcdドライブをスカジー接続して(CDが読めない環境になったもので)WIN2KのCDを読めるようにしてV13(GD-5440)のドライバをインストールしてみます。
      
     - 
      春松軒 さん
        2003-06-06 23:17:28
      
        ナカミチのCDList32、NT4にも対応してるようですし、他社製品もOKとなっているので2000でも使えないでしょうか?
http://www.nakamichi.co.jp/
       
     - 
      Dai さん
        2003-06-07 00:35:56
      
        anpan さんへ
DaemonToolについて、
詳しくは表示されない2-3-4を仮想ドライブとして認識させて使うようです。
>グラフィックアダプターが合わないため256色しか表示されない。
多分、NT4.0には入ってるんじゃないかと思います。
前まではチップメーカーのサイトにドライバがUPされてたみたいですが、
今はもうなくなっています。