[45776]
       Cバス型デジタル入出力ボード?
      投稿者:たにおか さん
        2003-05-16 00:45:11
    
    
      さて、題名に書いてあるように
Cバスでしかも、デジタル入出力(光、同軸)が出来る(と思われる)ボードを
秋葉原でジャンク品ではありましたが入手いたしました。
これは、最近見かけるデジタル出力つきの
サウンドカード等の類ではなく、
独立した入出力ボードです。
しかし、ハードの詳細がわからず困ってしまいました。
使い方や、このボードの発売日、そもそもこれは市販されていた物か…等など
そこで、このボードをご存知の方、
知っている範囲でかまいませんので、情報をお願いいたします。
よろしくお願いします。
ボードの情報
名前    「IS-3690 DAT INTERFACE BOARD」
製造元  「IWATSU ISEL CO.,LTD.」
特徴    74シリーズを大量に使っている
        ↑ICからこのボードは89年頃製造?
        サウンドの73ボードに負けじと2段重ね
背面の様子(ズレてたらごめんなさい)
                           DIGITAL INPUT
  OUTPUT  INPUT  ←COAXIAL   SELECTOR     OPTICAL→  INPUT  OUTPUT  MONITOR
    ○      ○                  ⇔                    □      □      □
    
    
    - 
      たにおか さん
        2003-05-16 00:46:42
      
        おもいっきりズレとる…(泣)
      
     - 
      総額7600円 さん
        2003-05-16 07:35:18
      
        見たことあるような気もしますが分かりません.
岩通アイセック社(現)
http://www.iw-isec.co.jp/index.htmに聞いてみるとか?
      
 
     - 
      Dai さん
        2003-05-17 00:42:38
      
        91年頃にカノープスからも同じようなボードが売ってたみたいです。
型番:DASP-57000
説明文より抜粋
「EIAJのデジタルオーディオインターフェイスによるフォーマット信号を
リアルタイムで処理する高速デジタルシグナルプロセッサ」
とあります。
多分、こんな感じのボードではないでしょうか?
      
     - 
      やぶ さん
        2003-05-17 07:36:30
      
        この手のボードは、制御ソフトを自分で作成する又は、製造元から購入する等しないと、使えないと思います。
      
     - 
      たにおか さん
        2003-05-17 18:26:33
      
        ご回答ありがとうございます。
やはり、製造元(統合されて消滅したらしい)に聞いてみるしかないようです。
「DASP-57000」ですけど、カノープスサイト[www.canopus.co.jp]には
情報が無いみたいなので、同様の物かどうかはわかりませんでした。
制御ソフトを一から作ることは可能ですが、
(一応MicrosoftC7.0等を所持しているが私自身の技術が…)
でもその前にハードの仕様がわからないとネ…
あと最後に追加ですが、ボードには8連ディップスイッチ1個、
メモリボードのEMJシリーズにもついている、回して設定するスイッチ(名前わからない)が
2個あります。
ごめんなさい、初めに記載するべきでした。
では、結果が出ましたら後日報告いたします。
ありがとうございました。
      
     - 
      総額7600円 さん
        2003-05-18 11:07:04
      
        制御・計測用ボード上のスイッチ類は,I/Oポートアドレスや割り込みを設定するものが多いです って,これは制御ボードに限ったことじゃないですね(汗