[45382]
       UIDE66の制限
      投稿者:のっくん さん
        2003-03-02 05:26:36
    
    
      V200ユーザーです。
UIDE66には32GB以上は認識できないことは過去ログ等で確認済みですが、マスターとスレーブの両方にHDDを繋いだ場合、32GB×2=64GBまでOKなんでしょうか?
現状、UIDE66のプライマリ・マスターに20GB(IBM DPTA372050 20GB 7200rpm)、スレーブに3GB(WDC AC33100H)を接続しています。
    
    
    - 
      のっくん さん
        2003-03-02 05:27:51
      
        追加です。
標準IDEは切り離しています。UIDE66のセカンダリ・マスターにはCD-ROMを接続しています。
      
     - 
      BlaxkBox さん
        2003-03-02 09:15:12
      
        32GBの壁は、1つのHDDごとの容量の制限です
プライマリ、セカンダリのマスタ、スレイブにそれぞれ32GBのHDDをつけても問題ありません
      
     - 
      くん さん
        2003-03-03 15:10:46
      
        細かい事になってしまいますが、1KByte = 1024Byte換算でいくと、
PC9821において容量の壁が32GB(32767.5MB)なのはAdaptec SCSIやChanpon3などのSCSI BIOSで
UIDE-66の容量の壁は32255.5MBであり細かい事を言うと31.5GBだと思います。
とはいえ、一般のIDE HDDの32GBクリップと表記してあるものですら32253MB程度に
される仕様な事が多いようなので、31.5GBもまとめて32GBという表記になっているようですが(^^;)
      
     - 
      のっくん さん
        2003-03-03 23:59:13
      
        BlaxkBoxさん、くんさん、ありがとうございます。
最近では20GBクラスのHDDをみかけなくなりました。40GBが9千円弱ぐらいでしょうか。
40GBを購入⇒32GBクリップで使用します。ありがとうございました。